
政治家も人間だ・会社のために働く気持ち不要・サイレントデモ・ネットで稼げない理由、全6記事2024年4月20日
生成AIは新しいものをどんどん出て来て欲しくない。どうせ消えるんでしょ。サービスが消えるのが嫌なんです。供給者の都合ばかり考えていないでユーザーの都合を考えて欲しい。生成AIはひとつにまとまって欲しい。
政治に意見を言う時に怒りながら言うのは間違っている。怒って話されると政治家にとってモチベーションが下がってやる気がなくなり、何もやってくれなくなる。意見に応えてくれなくなる。また、政治家にごまかされないように政治家に詳しい提案もする必要もある。今の政治家は国民の怒りに対して悪意があるので、意見に提案が無いと、自分で悪どいことを考えて意見に応えられてしまう。国民は細かい提案をして政治家に悪どいことができないように細工する必要がある。国民が大人の心を持たないように変わってしまったように、政治家も大人の心を持たないように変わってしまったのだ。政治家はロボットでは無いのである。だから国民が怒ったらすねちゃったり、悪意を持ったりしてしまうのだ。政治家も国民同様、生身の人間なのだ。
会社のために働く気持ちがあって一生懸命に仕事を頑張る人と、何も考えずに手だけ動かしている人とでは、仕事の出来や速さは特に変わらない。要は会社が従業員の管理ができているかできていないかで仕事の出来は決まる。精神論ではどうしようもならないのである。会社のために一生懸命に働いている人でも、管理ができていなければ間違える。会社のために働いている気持ちがあるかどうかは全く関係ない。また、アルバイトを正社員にするかしないかとか、賃金を上げるか上げないかなんて、全く関係ない。要は管理がしっかりしているかどうかの問題である。
日本でサイレントデモだったらもうすでに起きている。自殺、パラサイトニート、仕事でわざと本気を出さない、バイトテロ、などなど。日本人はデモをしないとか日本人は政治に対して怒らないとか言われているが、静かなデモだったらもうとっくに起きている。
ネットで稼げない理由はマーケティングも自分でやっているからである。マーケティングはマーケティングのプロがプラットフォームでやるべきだ。素人では値付けや売り方なんて分からない。無料で流す部分のバランスとか分からない。自分はコンテンツ作りに徹すれば良い。
厳しい指導に酔っている人が多くいるのが今の最大の問題である。まるで厳しい指導が良いことのように思い込んでいる人が現実にいる。精神論では業績は上がらないから今すぐにやめるべきだ。怒号や叱責なんて意味が無い。それよりも、どれだけノウハウを教えたかで業績が決まる。怒号や叱責なんてお笑いのネタにされるだけだ。
いいなと思ったら応援しよう!
