
戸塚ヨットスクール・薬の実際・お友達政治・セルフレジ万引き冤罪、全5記事2024年9月22日
戸塚ヨットスクールでは体罰やスパルタ教育が生徒を更生したと言われているが、実際はヨットが生徒を更生したのである。ヨットは自然界の恐怖から逃れようといろいろ考えて行動して養うスポーツだ。格闘技や球技は恐怖の相手が人間だが、スキーやヨットは恐怖の相手は自然なのだ。人間はいくらでも手加減できるが、自然は手加減をしてくれない。つまり、ヨットは逃げれないのだ。そこが人間を強く育てているのだ。戸塚ヨットスクールが更生するように育てたのはスパルタ教育では無く、ヨットだ。そこを戸塚宏は勘違いしている。戸塚ヨットスクールは、スパルタヨットスクールでは無く、普通のヨットスクールで良かったのだ。
なんにも知らない人が薬の依存症のことばかりを言っているが、依存症になる前、薬を飲み始める前から、実際はこの薬は必要だったのである。薬を簡単に売らないようにしているが、この薬が入手しづらくなると、苦しむ人がいる。そのことを知らない高学歴で金持ちの医者とか学者とか言論者とかが、簡単に薬を悪者にして依存症や副作用のことを語っている。依存症になったまま、死ぬまで薬を飲み続けていないといけない人は実際にいる。たとえ胃の洗浄とかで依存症がなくなったとしても、社会の中でいじめやパワハラで再度、鬱をこじらせ、薬が必要になって来る。だから、断薬処理をしても同じことになるのだ。だいたい日本は何もかもが過酷過ぎるの。日本は何もかもが厳し過ぎるの。あれだけブラック労働で、その上、いじめやパワハラがあって、精神が病むのは当たり前だ。学校もあれだけ勉強させて、その上、いじめがあるのって過酷過ぎるよ。普通にしていても日本と言う国で暮らせば、誰でも精神は壊れて薬が必要なくらい病むよ。
政府は農業をやる人が農作物を作らないのは、怠けているからだと思っているのだろう。そうでないと「農作物を作れ」「作らない奴は悪だ!」「有事には無理矢理農作物を作らせて自給率を上げる」なんてことは言わないはずだ。農業は政府が刷って金を不足分支給してくれたら自給率は上がるのに、馬鹿なのか?それとも農家いじめなのか?また、ドローンやAIやロボットを活用すれば若い人でも農業の仕事をやりに来るのに、古いやり方でやっているのも問題だ。ドローンやAIやロボットも政府が金を出したらできるのだ。
政治家は議論では無く、お友達で決まる。大物政治家の近くにいる民間人とか官僚とかがパーティーをやって政策が決まる。だから日本に民主主義は無い。スーパーに置いてあるジュースもスーパーの近くに来たライバル会社同士の話し合いで決まる。そこには商品の質や売れ行きは関係ない。サントリーは烏龍茶で行くからキリンは紅茶で行け、伊藤園は麦茶と緑茶で行けってな具合で決まる。カップ麺やスナック菓子も会社の目玉商品以外のものはわざとまずく作っている。すべての会社が均等に売れるためだ。そこには競争と言う原理は無い。うちはカップヌードルでやるからおたくはノンフライ麺でやりなさい、おたくはうどんでやりなさい、おたくは焼きそばでやりなさいって具合だ。そして他社のものを売れさせるためにわざとまずく作る。だから要は日本には民主主義も競争も無いのである。
セルフレジの万引き冤罪と言う問題がある。ドジっ子が自分でバーコードを読み込む時に、バーコードを読みエラーが起きた時に、バーコードを読んだと勘違いして商品をかばんに入れる。その瞬間、そのドジっ子は万引きをしたことになる。万引きをしたことにされてしまうのだ。それで万引きの冤罪になってしまう。これが怖くてドジっ子はセルフレジに踏み入れることができないのである。セルフレジにはそう言う問題がある。
いいなと思ったら応援しよう!
