なんか「フォートナイト」に初音ミクが来る(かもしれない)ので、「フォートナイト」について説明します ~導入編~
AI要約
初音ミクが「フォートナイト」に登場する可能性を受け、Windows PCとNintendo Switchでのゲームのインストール手順を詳しく解説しています
また、ゲーム内通貨「V-Bucks」の購入方法についても説明しています
ただし、2025年1月3日現在、公式からの確定情報はないため、導入は自己判断で行うよう注意を促しています
はじめに
こんにちわ。もともとは1つの記事にまとめたかったのですが、導入方法の構成が大きくなってしまったので、導入編として分割することにいたしました。
前編の「概要編」は以下のリンクから移動できます
こちらでは、どのように「フォートナイト」をインストールして、ゲーム内通貨を購入できる状態に持っていくか、という話です。
もしミクさんが実際に「フォートナイト」に登場したとしても、コラボが始まってから、どうやってミクさんをお迎えしたらいいのか分からん…という事態を避けるために、ここからは、いくつかのプラットフォームでの導入方法を解説していきたいと思います。
!!!注意!!!
2025年1月3日現在、ミクさんが来るという確固たる情報は、Epic Gamesからもクリプトンからも来ていないため、導入しても無駄足という可能性も捨てきれません。そのため、インストールまでは完了させておいて、いつでもゲーム内通貨(V-Bucks)を購入できる状態に留めておいたほうが無難と思います。
1月8日に、初音ミクとFortnite Festivalの公式Xアカウント(英語)でコラボを確定させるやり取りが行われたため、刮目して待っても大丈夫なようです。
対応プラットフォーム
2025年1月3日現在、「フォートナイト」をプレイできるプラットフォームは以下の6種類です。
Windows PC(x64)
CPUはなるべくIntelやAMDのもので、なるべく高性能なもの
AIノートPCは論外
GPUは性能が高ければ尚良しだが、他のAAAタイトルに比べて低めでOK
GeForce3060ぐらいでも十分動く
CPU負担のほうが重要
ただ、綺麗なミクさんを見たい時は話は別
Androidスマホ・タブレット
性能が高ければ尚良し
iPhone,iPad版は、EU連合国以外プレイ不可
Nintendo Switch
Playstation 4
Playstation 5
Xbox One
ここでは、Windows PCとNintendo Switchを例に取ってみます。
(※PCやAndroidでは、Nintendo Switchより手間がかかりますが、なるべく性能の良いマシンがあれば、より綺麗なミクさんを拝めるとは思いますので、本音を言うならWindows PCがおすすめです)。
インストール・WindowsPC編
では、Windowsでの導入手順を紹介いたします。
ちなみに、Android版でも公式サイトを開いてからの手順はほぼ同じです(ただ、インストールする手順がPlayストアを使わないという特殊な手順になりますが、Epic Games公式の手順ですので心配する必要はありません)。
1.ブラウザでフォートナイト公式サイトを開く
2.(まだの場合)EPIC IDを作る
公式サイトの右上に「サインイン」というボタンがありますので、そこをクリックします。
ボタンをクリックするとログイン画面が表示されますが、ログインするところの下に「アカウント作成」というリンクがありますので、そこをクリックしてアカウントを作っていきます。
また、Apple ID以外のソーシャルアカウント紐づけを使ったアカウント作成でも問題ありません(そもそも、日本ではiPhone/iPadでプレイできない)。
万が一のために、作成してから、「アカウント」メニューの「パスワード&セキュリティ」ページ(赤丸の部分をクリック)で、2段階認証を設定しておくことをお勧めいたします!
3.(まだの場合)EPIC IDでログインする
アカウントが出来上がりましたら、「サインイン」のボタンが作成したアカウント名になっていることを確認してください。
もし、「サインイン」のままでしたら、クリックして、作成したアカウントでログインします。
後述のEpic Games Louncherや「フォートナイト」でのログインは、ブラウザでログインできていれば自動的にログインしてくれます。
4.(まだの方)Epic Games Louncherをインストール
再び公式サイトに戻って、今度は「フォートナイト」をインストールするために必要なアプリ「Epic Games Louncher」をインストールします。
インストールに必要なファイルは、公式サイトの右上にある黄色いボタン(「ダウンロード」と書かれている方です)をクリックすると、ダウンロードが始まりますので、完了したらそのファイルをダブルクリックするなりして起動します。
5.Epic Games Louncherを起動
インストールが完了したら、Windowsのスタートメニューか、タスクアイコンから起動します。
起動すると、最初に「ストア」ページが開きます。
6.「フォートナイト」の商品詳細ページを開く
Epic Games Louncherが開いたら、ウインドウ上部の「ストアを検索」をクリックします。
探したいアプリ名を入力できるようになりましたので、「フォートナイト」と入力します。
すると、検索した内容から候補を表示してくれます。
この中にある「フォートナイト」をクリックします。
すると、商品詳細ページが表示されますので、「入手」ボタンをクリックします。
「フォートナイト」は基本無料ですので、そのまま「ありがとうございます!」という文字が表示されますので、暫く待つと、以下の画面が表示されます。
これで、「フォートナイト」がアカウントのライブラリに紐づけられました。「ライブラリを表示」ボタンをクリックします。
7.「フォートナイト」のインストール
「ライブラリ」では、購入したアプリの一覧が表示されます。
その中から「フォートナイト」を見つけて「インストール」をクリックします。
すると、自動的にインストール作業が始まりますので、「インストール」が「起動」に変わったらインストールは終了です。
8.「フォートナイト」の起動
では、「起動」に変わった「フォートナイト」の項目をクリックします。
これによって「フォートナイト」が立ち上がります。
これには時間がかかるので、ゆっくり待ちましょう。
ティザー映像や「バトルパス」への誘導画面をパスして、ロビーの画面が表示されたらインストールは完了です。
お疲れ様でした。
インストール・Nintendo Switch編
ここからは、Nintendo Switchでのインストール方法を順番に説明します。
(PS4/5,Xbox Oneでも大まかな流れはSwitch版と同じですので、ショップの内容をすり合わせれば問題ないと思います)
Switch、PS4/5、Xbox OneではEpic IDをわざわざ作る必要はありませんが、後でEpic IDを作ってNintendoアカウントやPlaystation IDを紐づけておけば、後述のV-Bucksカードを使った購入ができます。
1.e-Shopを開く
アプリ一覧の下にある「e-Shop」のアイコンをクリックしてショップを開きます。
2.e-Shopで「フォートナイト」を見つける
e-Shopを開いたら、メニューの「検索」を選びます。
検索画面を開いたら、「キーワードからさがす」を選びます。
キーボードを表示させ、「フォートナイト」と入力して、青色の「検索」ボタン選択してAボタン、もしくは+ボタンを押します。
すると、検索結果が画面に表示されますので、「フォートナイト」を選択してAボタンを押します。
3.「フォートナイト」の入手
「フォートナイト」の詳細画面が表示されますので、「無料ダウンロード」ボタンを選んで、Aボタンで購入します(無料なのでお金がかかりません)。
「無料ダウンロード」ボタンが「購入済み」になったら、e-Shopを終了します。
4.「フォートナイト」のインストール
「無料ダウンロード」ボタンを押すと、自動的にインストールが始まります。
「フォートナイト」は非常にファイルサイズが大きいため、余裕の心でしばらく待っておきます。
5.「フォートナイト」の起動
アイコン下部のプログレスバーが消えるとインストールが完了した印です。
これで、「フォートナイト」を選んでAボタンを押すと起動します。
ティザー映像や「バトルパス」への誘導画面をパスして、ロビーの画面が表示されたらインストールは完了です。
お疲れ様でした。
「V-Bucks」の購入
ここからは、ゲーム内通貨「V-Bucks」の購入方法です。パスの開放や、アイテムショップ等でスキンなどを購入する際に必要です。
1.Epic IDに紐づけたクレジットカード・デビットカード・PayPalアカウントで購入
!!注意!!
クレジットカードなどを紐づける際には、絶対、事前に2段階認証などといったセキュリティ設定を万全にしておいてください。
何かしらのトラブルが起こっても責任は負いません!
Epic IDのアカウントサイトに「支払管理」という項目があります。
これをクリックして設定画面を開きます。
「ご利用の支払い方法」ページが表示されたら、「クレジットカード」や「PayPal」をクリックして、情報を入力して保存すればOKです。
あとは、ロビー画面にある「V-Bucks」画面を表示させれば購入ができるようになります。
2.Epic Games公式ストアで購入
こちらも、Epic IDにクレジットカードなどを紐づけていれば買うことができます。
3.コンビニなどでV-Bucksカードを購入
コンビニや家電量販店(また、ドン・キホーテでも販売しているのを見かけました)で「V-Bucksカード」を買う方法もあります。
コンビニでは2800と5000の2種類しかありません。
買ったV-Bucksカードは、以下のサイトでコードを入力すれば、アカウントに追加できます。
4.AmazonでV-Bucksカードを購入
Amazonでは、V-Bucksカードを配送形式(要はいつもの通販形式)で購入できるようです。ただ、使ったことがないので、実際に使った後に追記します。
販売者はAmazonギフトカードを手掛けている「Amazon Gift Cards Japan合同会社」ですので、心配はしなくて良いかも。
5.Nintendo e-Shopで購入
Nintendo Switch版で「V-Bucks」を表示して、追加したい金額を選択すれば、Nintendo e-Shopが開いて購入画面になります。
!!注意!!
Nintendo e-Shopで購入したV-Bucksは別管理ですので、EPIC IDに紐づいているV-Bucksと統合されません!
6.Playstation Storeで購入
Nintendo Switch版と同様、Playstation 4・Playstation 5版で「V-Bucks」を表示すればPlaystation Storeで購入できます。
!!注意!!
Playstation Storeで購入したV-Bucksは別管理ですので、EPIC IDに紐づいているV-Bucksと統合されません!
7.その他
他にも、Xisollaを使ったコンビニ決済やPay-easyを使った方法もありますが、多すぎるので省略します。
(希望者のみ)「Fortnite Crew」の加入
さて、「フォートナイト」にはサブスクサービスがあります。それが「Fortnite Crew」です。月額1320円(2025年1月3日現在)で、以下のサービスが受けられます。
1000V-Bucksを入手
直接買うよりは高いですが、以下の恩恵とバーターになります
Fortnite Crew加入者向けスキン等の無償入手
加入日と、翌月からの月初日に入手できます。
「姫レクサ」や、日本語のロビーミュージック「ハイステークスクラブ」など、人気の高いアイテムもあります
継続してしていると、月ごとに別スタイルが入手可能
単なる色違いなので微妙と思う人もいる
各種パスの自動開放
フォートナイトの各シーズンでは、チャプターかシーズンが変わる際に、条件を満たせばアイテムなどがもらえる「バトルパス」や「ミュージックパス」の内容が一新されますが、その際にV-Bucksを払わないとパスの内容を完全に取得できません(まぁ、パスを導入しているゲームは大体そうですね)。
シーズンが切り替わった時にFortnite Crewに加入・入っていると、以下のパスが自動的に開放されます。
バトルパス(バトルロイヤル、ゼロビルド)
OGパス(OGモード)
ミュージックパス(Fortnite Festival)
レゴパス(レゴモード)
おわりに
ここまでで、一通り導入に必要な説明はできたと思います。
導入ついでにちょっとプレイしてみてもいいですし、気に入ったスキンなどを購入しても吝かでないと思います。
あとは、ミクさんコラボが現実のものになることを願って…。