見出し画像

【データ分析】2023年を振り返る ー坂田怜投手ー

どうも、キュプリーヌス(@cyprinus_wrc)です。

昨年はブログでデータ分析記事を上げていたのですが、今年はnoteの方で上げていきたいと思います。

今日は坂田怜投手です。


選手詳細

坂田 怜(さかた れい) 投手 24歳 188cm90kg 右投右打 2021育成ドラフト4位

基本成績

寸評

 心臓の手術を乗り越え、ナックルボーラーに転向した異色の長身右腕。2年目を迎えた今季もフルタイムナックルボーラーとして9試合に登板したが、課題の制球力を改善することはできなかった。来年は勝負の育成契約3年目となるため、なんとか結果を残したいところだ。

分析

Pitch Type

 昨年と同じく、ナックルとストレートの2球種のみで構成されています。今年もナックルの方が多めにはなっていますが、ストレートの割合もやや増えてきています。

Pitch Tempo

※ランナーなし時

 Tempo+/-は-2.4となっており、平均よりもかなりテンポが早かったことが分かります。Timer Equiv.も6.7と非常に小さい数字となっており、ピッチクロックが導入されても全く問題ないことが分かります。

※ランナーあり時

 ランナーを背負った場面でも、テンポの早さは変わっていなかったようです。Tempo+/-は-3.7となっており、ランナーがいない場面よりも、平均よりは早かったことが分かります。

Pitch Value

 昨年大きくなっていたストレートのマイナスは打ち消しましたが、代わりにナックルのマイナスが大きくなってしまっています。Pitch Valueは打たれるだけでなくボールを投じてもマイナスとなってしまうため、制球力が改善されなければプラスに転じさせることは難しいでしょう。

Plate Discipline

 昨年に続き、スイング率は低くコンタクト率は高いため、空振りをほとんど奪うことができていませんでした。平均が21.5%のWhiff%が8.7%と非常に低くなっていることがその証明です。
 その他のスタッツもどれも平均以下となっており、ストライクを取れる確率が低かったことがよく分かります。

Batted Ball

昨年と同じく、フライの割合が多いフライボールピッチャーとなっています。MLBで活躍したナックルボーラーのティム・ウェイクフィールドもフライボールピッチャーとなっているため、この傾向は問題ないと言えるでしょう。

 昨年よりSoft%とHard%の数字が悪くなっており、捉えられるケースが多かったことが推測されます。投球回数は少ないですが、2年目となって相手打者の目も多少慣れてきていたことが推測されます。

Advanced

 昨年と比べると、BB%とK-BB%は良化しており、四球は少なくなっていたことが分かります。ただ、それでも数字は未だに壊滅的なため、まずはBB%を10%台前半まで抑え込んでいきたいところです。
 被打率は悪化しているものの、四球が減ったことでWHIPは良化となっています。ただ、こちらも壊滅的な数字のため、最低でも1点台にしなければ、再来年の契約は厳しくなってくるでしょう。

まとめ

 NPBで唯一のナックルボーラーということもあり、各種スタッツが悪くとも構想外にはなりませんでしたが、来年は支配下にならなければ自由契約となってしまう育成3年目のため、数字を大幅に改善させなければなりません。肩肘への負担が少ないというのがナックルの特徴の1つでもあるため、制球力を改善して失点を減らし、イニングを多く消化して支配下昇格へのアピールとしてもらいたいところです。

画像引用

データ参照


いいなと思ったら応援しよう!