療法士が転職する時に持っていたら良い経験

昨夜は転職の相談をしている訪問看護ステーションの方と会食。24時間ほぼ365日お休みなく働いてる方で、いつも熱意あるお話や業界の色々なこと、子育ての話しなど、色々な話しをしてくれる。

評判もよく売り上げも安定しているが、この方の業務負担が大きいことともう1人の主力メンバーがやめるため、ここを他社に委ねるか廃業するかで悩んでるとのこと。そのため自分の採用は迷ってると話してくれた。
自分としては、この人と一緒に働ければ色々な経験ができるのと給与の交渉も出来そうなので、この状況はかなり歯痒く感じた。 

どちらにせよお返事を待つしかない。
果報は寝て待とう。

昨日のやり取りで感じたのは、転職する時は経営に参画した経験が非常に役に立つし必要とされている。職場に問わずであると思う。

療法士は現場の業務が出来るのは当たり前、その他に管理や営業・経営の経験が求められていると思う。アラフォーになるとなおさら。
転職サイトの割と待遇が良い求人はまさにそうだった。
自分は経営に参画はしていたが自信が無いと伝えてしまった。ここはハッタリでもやりますと伝えるべきだったかと悩む…

いいなと思ったら応援しよう!