![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98600401/rectangle_large_type_2_3a40a54c6fdc0bb976e92eb83579bb98.png?width=1200)
Notionでプロパティを削除する方法(ブラウザ版・日本語)
Notionでプロパティを削除する方法を紹介します。
日本語表示のブラウザ版に対応しています。
2023年02月22日に動作確認を行いました。
手順① データベースを開く
まず、プロパティのオプションを変更したいデータベースを開いてください。
データベースをまだ用意していない方は、以下の記事を参考に用意してください。
今回は、新規テーブルビューを作成した時に最初から存在する、憎きマルチセレクトプロパティの抹消を題材に説明していきます。
各自、削除したいプロパティに置き換えて作業してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677009477100-Zm7maILFW3.png?width=1200)
手順② プロパティのオプションを開く
次に、プロパティのオプションを開いてください。
プロパティのオプションの開き方は、以下の記事を参照してください。
手順③ 削除するプロパティを選択
プロパティの一覧の中から、削除したいプロパティを選択してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677009593023-mhpWrQ7EWI.png)
手順④ 「プロパティを削除」をクリック
選択したプロパティの編集画面が表示されるので、最下部にある「プロパティを削除」をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677009651087-gkw5foqM7T.png)
最後に、削除したいプロパティがなくなっていることを確認できたら、操作完了です。
メモ① 誤って削除したら
削除したくないプロパティを誤って削除してしまった場合は、以下の記事を参照してください。
手順⑤ 完全に削除 (任意)
実は、プロパティの編集画面で「プロパティを削除」をクリックしただけでは、プロパティは完全に削除されていません。
プロパティを完全に削除したい方は、以下の操作を行ってください。
ただし、この操作をしたプロパティに関しては、少なくとも私が知る限り、復元する方法がありません。
操作ミスに気をつけて行ってください。
まず、プロパティのオプション画面にある、「削除されたプロパティ」をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677010848535-N6eYq1zQQg.png)
次に、右端にあるゴミ箱のアイコンをクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677010978948-u2FwdweNXj.png)
最後に、プロパティのオプション画面から「削除されたプロパティ」の表示が消えたことを確認したら、操作完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1677011189674-BiNxehuXj5.png)