![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101926169/rectangle_large_type_2_1da20c2540a1018a46baa356e80bc7e2.png?width=1200)
「リストビュー」とは #Notion用語
#Notion用語 は、Notionに関する用語を解説するマガジンです。
今回は、Notionで使われる「リストビュー」という用語について説明します。
#Notion #リストビュー #データベース #アイテム #ビュー #タイトルプロパティ #プロパティ #グループ #サブアイテム #作成日時プロパティ #マルチセレクトプロパティ
「リストビュー」とは
アイテムをリスト形式で表示
Notionにおいて、データベースのアイテムをリスト形式で表示するビューを、「リストビュー」と呼びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680451665300-bZjWQlIyqZ.png?width=1200)
「リストビュー」では、左端にタイトルプロパティが表示され、その他のプロパティは右詰めで表示されます。
グループ・サブアイテム
「リストビュー」では、グループやサブアイテムを扱えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680452505581-RkWGq2NCH5.png?width=1200)
標準搭載されるプロパティ
「リストビュー」のデータベースを新規作成すると、3つのプロパティが標準搭載されます。
それは、タイトルプロパティと、「作成日時」という名前の作成日時プロパティと、「タグ」という名前のマルチセレクトプロパティです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680452539635-xlzpf6vfi8.png?width=1200)
公式リファレンス
「リストビュー」
「リストビュー」に関する一次情報を確認したい方は、以下のページを参照してください。
まとめ
「Notion用語まとめ」
その他のNotionの用語について調べたい方は、以下の記事を活用してください。