
1-1.アノ人に"観られる男"になるためには
初めまして。さいくろです。このnoteでは、私が大学時代に稼いでは、女に金を使いを繰り返して生きてきた、体験談や知識を具体的に書いていこうと思います。
各項目に分けて、noteに記述していこうと思いますので、読んでいただけると嬉しいです。
では、早速 1-1.アノ人に"観られる男"になるためには
見た目に気を使う
髪型や服を、かっこいい人のマネをしたって、俺イケメンちゃうし... 何?整形すればいいの?
そうじゃねぇ!
自分で変えられるところは変える、変えられないところは諦める。これだけでも、偏見ですが、秋葉原でメイドカフェに通っている様な人とは差をぐんと広げることができます。では、具体的にどういう服やどういう髪型をすればいいの?
洋服
雑誌買って読むのはダルくね?笑 そんな方にWEARという、オシャレさんが集い、自分のコーディネートや買った服を自慢しあうサイトがあります。
女子ウケを気にして、服を買ったことがない人は"げんじ"さんや"とっしー"さんのコーディネートを購入すると、間違いないです。気になったコーディネートをクリックしたら、ZOZOTOWNで購入というボタンがあるので購入することができます。できれば清潔感のあるモノトーンコーデを選ぶと多くの方に着こなせる洋服をゲットできるかと思います。
髪型
髪型って、人の顔に合う合わないがあるので難しいと思います。しかし、これだけは言うことができます。万人受けする髪型として、清潔感を意識して短髪すぎず、長髪すぎずの髪型があります。つまり、ミディアムヘーですね。
合う髪型を選ぶポイント
・目が細い、小さい→前髪を上げずに下ろす。(おでこと目との比率で余計目が小さく見えてしまうのでおでこを隠す)
・目が大きく、鋭い→前髪を上げてダンディーに。(整った髭も合わせればより○)
・顔が幼い→マッシュヘア、センターパート
(これが正解とは言えませんので、あくまで参考程度に...)
今回はここまでとさせて頂きます。ご一読ありがとうございました。
次回は1-2.アノ人に"観られる男"になるためには(コネクト編) の記述考えております。
ご質問等(Twitter@shan_cyclops)まで。お気軽にどうぞ!