
キタノニキタノ
日曜日は兵庫のサイクリストさんとライド予定。しかし、1年に1度のうっかりにて集合時間を1時間間違える…お陰でテンションどん底へ。
満月堂に行くとか言ってことを思い出し、ググったら淡河の近くと知って、岩谷峠をゆっくりと登った。満月堂はびっくりするぐらいの人が、和菓子屋さんとは思えないほどにお客さんが入って行くも、前日はハイボールをたらふく呑んでいたのでそんなに腹が減っていない。んなもんでスルーして北へ向かった。
そしたらハコブネ氏ご一行と出会うことができたではないか。
マッサン合流w pic.twitter.com/5G4bR88ydG
— はこぶね (@Ky68vzArZA4OgVA) November 14, 2020
一気にテンション高まる。ほんと、兵庫では初集団ライドに恵まれる。(アワイチ除いて)踵を返して満月堂までの500Mでさえ気持ち良い。
崩れてしまったが、豊助饅頭ですが、安くておそろしく旨い。薄皮の田舎饅頭風であるが、こしあんの上品な甘さがなんともいえない。今度は石川にお土産で買って行こうと思う。
高和橋までのトレインではharuhi氏が噂どおりヤバ過ぎるね。あんな高速で平坦牽き切る人初めてみた。ついて行くのがやっとで、先頭交代一度したら千切れてしまう涙。しかし、久々の集団ライドは刺激たっぷりで心の底から楽しめました。またFBにもお誘い頂いたので関西でもトレーニングを楽しみたいです。ヒガシノさん、フジさんもまたよろしくお願いします🤲
強度は少しだけど稼げたので、昼から自転車屋廻り。お嫁からは許可をいただいているので、まじでSYSTEM SIXを探しに。バイクショップカンザキでは売り切れていたのは残念だったんだけど、端にあったカタカナで書いた「キャノンデール」のペイント…なんかどこかでみたコトあるなぁ。思い出せないが。
今日は神戸キタノの事務所に出勤。スタッフへの指導を含め営業活動に朝から晩まで勤しむ。家から近い事務所であり、今更ながら地元の良さが溢れている街だと認識する。ちなみにキタノにちゃんと遊びに行ったのは石川へ引っ越しした後の話である。地元の人は観光名所にはあまり行かないてやつでしょうか。ちなみに僕のKOBEベストスポットは再度山です。
トレーニングはJETTのトレーニングライドに1時間だけお邪魔して軽くZwift。チャット機能楽しみながら乗っていたら1時間が短く感じました。
明日はEMU出たいなぁ。
カンザキで買ったELITEのFLY。キャップが飛ぶとか発売当初色々言われていたけど、今日初めて使ってみて使いやすさに感動。ボトルの柔らかさと摩擦係数、吸い口の使い勝手といい、蓋のかっちり度といい、ボトルランキングの上位にランクインしました。洗浄性も良さそうです。