レースにはレーパン、ならばサイクリングにはサイクリングパンツが良し
スポーツ自転車に乗るとき、特に、ロードバイクではレーパン(正しくはレーサーパンツ)をはきます。というか、はかねば!、はくべき!!となっています。
でも、縛りが強すぎませんか。ピッタリ仕立て故に、男性はお股モッコリ。これ、電車の中などで気になることから、ワールドサイクルからは、輪行のときにはく、軽量な短パンが出ているほどです。一方、お尻がプリッと見えて恥ずかしいし、また、お洒落アイテムとして、女性はサイクリングスカートをはいたりしますね。
要は、レーパンって、そこまで無理してはくものなの?
いいえ、違います。あれは競技用。サイクリングには、専用のサイクリングパンツをはくのが正解です。
例えば、モンベル社のペダリングパンツ。夏用に4種類(パンツ型、膝下までのニッカ型、それの女性用、ショーツ型)、春秋用に1種類、冬用に1種類と、寒暖に合わせたバリエーションが豊富です。色も、黒一択ではなく、カーキやタン、ネイビーがあって、上に着るジャージとのコーディネートが楽しめます。
詳しくはこちら
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=546000
もちろん、サイクリング用に十分に考えられています。製品の説明によれば、
「縦横2方向へのストレッチ性に優れた中厚手の素材を使用し、抜群の運動性を実現した自転車用のパンツです。ロードバイクでのロングツーリングからMTBでのトレールライドまで幅広く活躍します。」
ということです。
実際、ヒョ~ロンカ平本も、モンベル社のサイクリングパンツを履いています。このうたい文句通りで、ガサガサして脚に絡む、ということは全くありません。快適にペダリングができます。裾も適度に絞られているため、裾がチェーンに絡まることもありません。
さらに、口にファスナーのついたポケットが5カ所もあり、モノを入れるのに便利です(レーパンはふつうポケットなし)。
え、でも、パッドがないと、お尻が痛くなるのでは?
心配ご無用。モンベル社からは、男女別のインナーパンツが出ています。これには大型のパッドがついていて、衝撃を吸収してくれます。じつに乗り心地良し。インナーパンツのサイズは男性4種類、女性3種類。体形に合うサイズが選べます。
詳しくはこちら
男性用
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130629
女性用
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130630
ね、大きなパッドがついているでしょう。これでお尻が痛くなることがだいぶ減りました。
このサイクリングパンツならば、お尻がプリッたお股モッコリがないので、輪行でも、街歩きでも、全く違和感なし。それでいて、ペダリングに支障が無いんだから、これからは、サイクリングパンツ一択ですね~。