
【黄河源流シリーズ#002】中国大陸自転車横断の装備品
※記載の装備品は2011年4月11日のものです。
自転車に詰め込んでいる「旅の友達」のご紹介!
■GPSとデジカメ、ライト用の充電池達。一週間くらいは充電出来ない地域があるので24本を装備

■太陽充電器。命綱の携帯電話Iphoneの充電用。中国のタオバオで購入。150元なり。Iphoneフル充電2回は余裕。

■大事な大事なアイテム。オイルマッチ。素敵なデザインでこの旅まであたためておきました。

■お気に入りのサングラス。しかも度入り。顔にフィットするので時速60kmでも大丈夫!

■GARMINのGPS。山岳地帯や砂漠での命綱となります。

■Iphone!日本のIphoneと中国のIphone(香港Iphone SIMフリー)

■コッフェル達。軽くて丈夫なチタン製。

■小さくて煩いが頼もしいヤツ!

■オールインワンの工具。これが無ければ安心して走れない。

■サイクルメーター。GPSがあるので脇役となってしまうが、大事なペースメーカー。

■GPSとIphoneの装着マウント!
