![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13634267/1e7ac450013b3801b3b32c347a0edec8.jpg?width=800)
大学まで自転車競技をやりつつも、就職して全く乗らなくなる。ふと自転車を思い出してtrainingpeaksを見てみるとCTLが5だった。ということでCTL5から始める自転車トレー…
¥300
- 運営しているクリエイター
#パワートレーニングバイブル
8/19閾値トレーニングと週間結果
本日もトレーニング。時間のないサラリーマンは閾値下のトレーニングを多用する。本日もそんな練習。でもどうやら休んだ方がよさそう。
TSBが-20なものの、次の日以降はあまり乗れなさそうなので無理やり乗る。
疲労がたまっても強いから乗れる
トレーニング8/18
本日のメニューは閾値下のトレーニング。12m×4の予定。目指すのは88-94%での負荷。今回は低負荷ではなく、少し刺激を入れたいのでいわゆるSSTというやつ。105m 96TSS
計画と結果トレーニング計画と結果は、パソコンのTPから見ると分かりやすい。
強くなるための最初のステップとは
ロードレーサーとして強くなるためには、ただがむしゃらに乗っても遠回りになってしまうだけ。なるべく効率的に強くなりたい。いざトレーニングバイブルを読み進めてみよう。
まず行うべきトレーニング