サドルを育てる
2020年5月22日
自粛生活の中
ビャンキも
もっと早く
もっと楽に
もっと遠くへ
考える中で
お尻が痛いのは死活問題!
ブルーノはサンマルコ(偽物)のおかげで
お尻の痛さが和らぎました
ブルーノの時代から育てていた
ブルックス のサドル
まだ、育ち方が足りないのか?
お尻が痛い!
サンマルコ(偽物)みたいに
穴が空いていたら?
ネットで調べてみると
空けた人が居た!
では私も空けてみようー
形はブルックス のB17インペリアルに習って
カッターナイフで
穴!
空けられました!
大丈夫かとビクビクしなが空けましたが
なんと!
お尻に優しい!
益々この革サドル育てたい!
そんな気持ちになりました
サドルの他は
ブルーノと同じく
アルタス!ビッグパーリー!
私の中でミニベロ には鉄板です
ストロングライトのクランクとも相性も良さそう
インナーのチェーンリングの受け
これを着けてチェーンの外れるのが防げました
あとはハンドル周り
リーチ長いですよね
ブルックス のバーテープは
ブルーノからのお下がり
問題無く使えるのは流石!
こちらも育ってます!
ぶるーのと同じく
ディズナ ジェイクルーレバー
こちらも
私の中では鉄板です
やっぱり
スピードメーターとケイデンス計も
鉄板ですね
ミキストフレームのロードタイプ
可能性は随分あるんじゃないかと思います
ミニベロ ならではの
可愛らしさが
意外と走るこの感じが
私は気に入ってます。
2020年5月22日
いいなと思ったら応援しよう!
サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。