補助ブレーキ!
補助ブレーキ!
あまり良い感じがしない。
ブルーノさんを
埼玉へ取りにいって
そのブルーノさんのドロップハンドルに
補助ブレーキが付いていたのです
これは便利!
ミニベロ とはいえ
ドロップハンドルは初めてだったので
安心でした。
それ以来
ブルーノさんが
ブルホーンハンドルになっても
新しいドロップハンドルになっても
補助ブレーキを付けてきました
ビャンキさんに
ドロップハンドルを付けた時も
補助ブレーキ付けました
やっぱり安全!
カッコが悪いとか言われるけれど
ヒヤッとする時
助かった事は何度もあります
補助ブレーキ推奨派だったのですが…
ブルーノさんのドロップハンドルを
エアロタイプに変えようかと考えはじめ
エアロハンドルならフラット部に
肘を乗せられる!
楽かなって思い
エアロハンドルを探してみました
やっぱり高い
なので中華カーボンハンドルで!
しかし
ドロップハンドルのエアロタイプは
補助ブレーキを付けるスペースが無い!
諦めるかー
そこで
補助ブレーキは本当に必要か?
と問い直した!
ネットで色々調べてみると
補助ブレーキを使う人は
ポジションがあって無い!
とっ、
ポジションが合っていたら
絶えずブラケットを握っている!
と
なるほど。
そう言えば
ドロップハンドルのフラット部やショルダー部を
握っている事が多いかも
ポジションが合って無いのか?
ついついサボってブラケットを握らないのか?
体力不足か?
反省しながら
調べてながら
補助ブレーキ無くても良いかも
って思ってきました。
ポジションも考えつつ
エアロバンドルに!
これからは
絶えずブラケットを握れる様に
鍛えて直さなければと思いつつ
中華カーボンのエアロハンドルを
無事に装着!
やっぱりスッキリしました!
カーボンハンドル軽いです
補助ブレーキも無くなったので
より軽く思います
ビアンキさんの
補助ブレーキははずしませんよ
補助ブレーキ無しのブルーノさんと
補助ブレーキ有りのビャンキさんを
乗り比べて
また、報告いたします!
これから
楽しみです!