![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83524728/rectangle_large_type_2_15b962e558a16616710bfd4514054a00.png?width=1200)
「導入事例をチームで読むメリット」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu
こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています。「このチーム、この会社は自分に合ってるかも!?」「自分のチームでもこのテーマで話してみようかな」という機会になれば嬉しいです🙂
登場人物
河内山:デザイナー歴10年+/担当製品Garoon
Nia :デザイナー歴2年+/担当製品Garoon
白石:リサーチャー歴10年+/担当製品Garoon
河内山:
今回はチームの雑談時間で製品の導入事例を見ながら話したのがすごく好感触だったので、小話のテーマにしてみました。
Nia:
いいですね!
白石:
共感します!
メリット① じっくり読める
河内山:
製品サイトに新しい事例がアップアップされると、プロモーションメンバーがすごく読みやすいサマリー記載で告知してくれるのですが、時間がない時は告知を読むだけで本来の事例ページをしっかり読むのが後回しになりがちで。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1658969670743-EcUEClKuAt.png?width=1200)
白石:
事例取材しました!というお知らせが来て、「読みたいな」と思っていても、タイミングが合わないとそうなりがちかもしれません。
Nia:
せっかく充実したコンテンツがあるので読まないともったいないなと思います。Garoonのデザイン&リサーチ内でこうして一緒に読める時間は有意義だなって思います。
河内山:
じっくり読める時間がつくれたの本当に良い感じですよね!
メリット② メンバー同士の追加コメントでより理解が深まる
河内山:
これは実施してみての発見なのですが、読みながらメンバーがコメントをしたり意見交換して行く流れもとても良いと思ってます。例えば白石さんが「このあたりは、カスタマーサポートメンバーとの会議でも同様の意見があった」とかコメントくれて、そういう追加コメントで広がっていきますよね。
白石:
はい。自分達のチームでも、お客様にインタビューをさせて頂くことがありますが、プロモーションチームは自分達とは違った視点で事例取材をしてくれているので、新たな発見があって読みながら意見も出やすいですね。
Nia:
私の場合、Garoonの知識を日々少しずつ増やしている途中なので、こういった導入事例などから、お客様の利用状況を知ることができるのはすごく良いですし、さらにチーム内で意見交換をして、理解を深められるので学ぶことが毎回たくさんあります。
白石:
みんなでディスカッションできるところがいいと思います!
Nia:
単に読んでいくだけでなく、知識として吸収するの良いですよね。
河内山 :
お客様の実際の利用画面も出てくるので、設定とか画面内の情報量も参考になります。デザインテーマを楽しんでいらっしゃる方も🙂
白石 :
事例に楽しいデザインテーマが出てると、なんかいいですよね。
Nia:
和みますね。
白石:
お客様を知る機会を増やすのはすごくいいことですよね。自分達の活動にとって。
Nia:
BtoBだとお客様の様子がわかりづらいことがあるので、導入事例のコンテンツを通してお客様のことを知れるのは良いですね。
メリット③ 元気になれる
河内山:
事例はお客様の製品へのポジティブなコメントがすごく多く、製品に関わっている自分たちのテンションも上がりますね!
Nia:
元気になりますし、デザインをする上でのモチベーションが上がりますね!
河内山:
例えば災害時の情報共有に役に立ったという事例を見た時は、製品が役に立っている実感がありました。 製品導入でコミュニケーションがより良くなったというコメントはいろんな事例で書かれていて、まさにサイボウズが大事にしている「チームワーク」に繋がって、すごく嬉しい気持ちになります。
白石:
利用頻度が高いお客様が事例取材を受けて下さるので、嬉しいですよね。活用して頂いているのを実感できます。
河内山:
製品の改善で恩返ししていきたいですね。
事例をチームで読むのを社内の他チームのデザイナー、リサーチャーにはオススメしたのですが、社外の方にもオススメしたいです!
白石・Nia:
ですね!
(終)
✂----------------------------------------