![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77719778/rectangle_large_type_2_9723941d5665fc4118aba09eace11f09.jpg?width=1200)
セキュリティ運用の強い味方、ArcSightのご紹介
現在、様々な国制情勢に影響を受け、サイバー攻撃がその手口が巧妙化し、その量も日々増加傾向にあります。
その中で企業や組織の情報や資産を守るため、様々なセキュリティ機器によって対策が取られ、そのような機器からログを収集し、目的や方針に合わせて外からの脅威分析や、内部からの情報漏洩等を調べる強い味方がSIEMとなります。
以下のリンク先に掲載の、サイバーセキュリティのeラーニングを提供するサイバーセキュリティアカデミー(サイアカ)のブログでは、国内外でも多数の企業で導入されているSIEMのツールであるArcSightついて概要をご紹介しています。ご興味のある方は、是非ご一読ください!
セキュリティ運用の強い味方、ArcSightのご紹介 | サイバープロテックのサイバーセキュリティアカデミー(サイアカ) (cyberprotec.jp)
サイバーセキュリティアカデミー(サイアカ)
実践的で、わかりやすく、お手頃価格で、いつでもどこでも学べるサイバーセキュリティ専門のeラーニングコースを提供しております。マルウェア解析、IoTのペネトレーションテスト、クラウドセキュリティ、デジタル・フォレンジック、OSINT、FinTech関連のセキュリティなどのコースがあります。 コースについてお知りになりたい方は、https://cyberprotec.jpにアクセスください。
書籍のご紹介
また、以下の書籍では、サイバーセキュリティの基礎及びその監査の方法をわかりやすく解説しています。サイバーセキュリティの脅威、攻撃手法、対策を詳しく説明するとともに、NISTのサイバーセキュリティのフレームワーク、AICPAのサイバーセキュリティリスクのマネージメント報告なども解説しています。Amazonへのリンク
![本表紙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77720037/picture_pc_ad1fb486760c4c898ea0d02a2ddeca02.jpg?width=1200)