【レバレッジリーディング】多読のすすめ
ぼくの人生に影響を与えた、読んで良かった本の一冊です。
ラジオでも少し紹介しました。
ぼくなりに要約すると
・読書も目的が大事だよ。料理本を1ページ目から全部読み終えてから作り始める人はいないよね。肉じゃがのページだけ見て肉じゃが作るよね。ビジネス本もそういう使い方しよう。その時自分が得たいこと(例:営業力つけたい、マネジメント学びたいマーケティング学びたい。。。)具体的なほどそのページだけ得られればOK。
・イメージ的には20:80の20の、そのまた20%、つまり全体の4%だけ得られればいいくらいのつもりで読むといいよ。どんどん読み飛ばそう。
みたいな本です。これによりぼくは
・普通の自己啓発、ビジネス書なら1時間くらいで読めるようになった(それまでは3日とかかかってた)
・読書に限らずセミナー受ける時、YouTube学ぶ時、4%のアウトプットありきで受けるようになった→アウトプットできるようになった
という効果を得られました。
以上がぼくが「レバレッジリーディング』という本から得た4%です。読了から6年ほど経っていて以降読み直したりしていませんが、その4%どけは今もずっと残っているのでスラスラアウトプットできました。
この本、ビジネス頑張りたい人にはおすすめです。
『レバレッジシリーズ』はいくつかありますが、内容被りもあるのでこのレバレッジリーディングだけマスターすればいいんじゃないかと。個人的には思ってます^ ^
以上!