【両学長】家賃は自分で払うな!法人化
【めも】
■賃貸か持家かより、法人を作って法人に家賃払わせる
■会社員は税引後から家賃を払う。法人あれば税引前に家賃を払う。
■家賃負担。10%は個人が払う。90%を法人が払う。実質負担が10〜20%安くなる。
■個人や家族でやるなら株式会社より合同会社がオススメ(プライベートカンパニー)。6万円と2〜3週間で設立できる。
【大井感想】
・ちょうど『よろず支援拠点』との出会いもあり法人設立したいと思っていた。
・今年中に合同会社を設立して、来年引っ越す際は法人が借りることを一つの目標にしよう。
・個人事業主でなく法人化することで社会的な信用も上がる気がしている。