10年の時を超え
昨日の記事でラササヤンゲを紹介した↓
ラササヤンゲのことを話すと、
弟が「それは怪獣のバラードの前奏だね」
と言う
??
どういうことか分からなかった。私も当然怪獣のバラードは知っている。が、私の怪獣のバラードの前走のイメージは、トゥルルルルルルルルーとピアノが激しくがんばる奴。これ↓である。
しばらくして、弟がリンクを送ってきた。
これだ↓
な、なんと…!?
私は大爆笑してしまった。
だって、前奏どころか、最初からラササヤンゲと詞ありで始まってるじゃないの。
しかもいわゆる前奏はラササヤンをサラッと歌った後に別である感じな訳で。
取ってつけた感!!
なぜ、怪獣のバラードに、ラササヤンゲをくっつけたのか。。。謎は深まる。
しかし、ラササヤンゲの曲を知らない弟が怪獣のバラードの前奏としてラササヤンゲを知っていて、私はこんなバージョンの怪獣のバラードがあることは知らずにラササヤンゲの曲は知っていた。
ーーー
それが今日まで約10年間明らかにされずにいたことーーーは、まるで、なんかの映画の伏線回収になりそうなピースの散らばり方やないか?!
と大袈裟かもしれないが、ちょっと感動したのである。