![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160708593/rectangle_large_type_2_daa3960026b3e42365131c598080d748.jpeg?width=1200)
【遊戯王】YCSJ大阪 デュエリストフェスティバル 参加感想
デュエリストフェスティバルの抽選にさいば~は当選しましたので、参加してきました。ザックリ感想。
東京ドームの決闘者伝説も参加した筆者でしたが、さすがにあれと比べるといくらか小規模ではあったなというところですが、でも大型イベントだけあって大盛況で楽しませていただきました。
まずは飲食物を販売しているアニメイトカフェ出張版に直行。
決闘者伝説ではフードが午前中で完売してしまって逃したので、その反省を活かした形です。
そこでデモンスミスのドリンクを飲みつつ、一つだけ購入したアクリルキーホルダーを開封したところ……
![](https://assets.st-note.com/img/1730803683-RUkEs2jtP9uYc7OMDz0a1mH8.jpg?width=1200)
まさかの白き森のアステーリャのラメ入り(当たり)。
このアクキー、なかなかクオリティ高くて綺麗なんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730803760-1lnsjRJ5Szid6gpZxOCqNmyH.jpg?width=1200)
グッズ関係はあんまり食指が伸びない私ですが、これは身に付けるのもアリかもなと思いましたね。良いデキです。
その後は14時50分ぐらいに物販に向かうも、すでにレイジオブジアビス、セレクション5、クロスオーバーブレイカーズがまさかの売り切れ。
今回のイベントで「クロスオーバーブレイカーズをやっと購入できる~!」と思っていたのに、まさか開始2時間で売り切れるとは思いませんでしたね。
「もっと物販早く行けばいいやん」と思われた方もいるかもしれませんが、参加者に配布された物販整理券には番号と呼び出し目安時間が記されていて、その時間に行かないと購入できないんですよ。(私は15時目安でした)
なので14時50分ぐらいに向かったらその惨状で、これにはガッカリでしたね。
物販ループした人がいるとか、クロスオーバーブレイカーズを3カートン購入した人がいるとかで、物販はなかなか無茶苦茶な様相だったようで。
M∀LICEの限定スリーブも17時ぐらいで売り切れたみたいですし、今回で一番不満が出たところでしょうね。
物販ループは論外として、クロスオーバーブレイカーズなどの人気商品には普通に個数制限を設けるべきだと思うんですけどね。ここは本当に理解しがたいところでした。
M∀LICEのスリーブを無事入手できたのは良かったですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1730804356-6wCcs5pxNI2hTGPtDOYn391l.jpg?width=1200)
その後のデュエルは3戦するも1勝2敗という結果に。
私はラビュリンスで参加したのですが、3戦ともジャンケンに負けて先攻を取れなかったのが地味に辛かったですw
まあ最後のお相手は粛声で序盤は優勢だったのですが、プレミを連発してしまって勝ちを逃してしまった感覚で、これはちょっと反省。
粛声の理解度が浅かったのもあって、私の立ち回りが洗練されてなかったですね。粛声は組む予定がありますので、そこでガッツリ理解したいと思います。
まあそんな感じのYCSJ大阪、デュエリストフェスティバル参加感想でした。楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730804722-I3slErh4cqO1QiV7BDkKC2Za.jpg?width=1200)
物販はお目当てのクロスオーバーブレイカーズは買えなかったものの、スリーブ関係は全て入手できたので結果オーライ!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。