
『Tour de KYUSHU 2023 小倉城クリテリウム』
こんばんは、だいゆーですよ。UDでもあります。
始まりました、ツールド九州!!
初開催のこのレース。
全部ではないですが、試走した感じ国内ではなかなか無いダイナミックなコースで凄く走りがいがありそうな印象!!
そんな今日は小倉城周辺を走るクリテリウム。
UDの記憶ではお城の周辺でレースをしたことはないので凄く楽しみ。
そして、今回はレース会場まで自走で行きましたが、想像以上の観客にビックリ。

小倉城クリテリウムを皮切りに明日から本格的なロードレースが始まります。
気合いが入る。
作戦
コースを試走した印象ではパヴェの区間があり、正直少し危険そう。
それを加味して、落車等のトラブルで明日以降のロードレースに響いてはいけないので今日は先ずは安全第一。
というのも、KINANとしてはやはりロードレースでの総合争いを狙って行きたいからだ。
とはいえ何もしないわけではない。
個人的には明日以降に繋げる動きとして逃げの動きはしていきたい。
また、ゴール前では集団スプリントに備えて孫崎と連携を意識。
レース
距離 1.79km×25周 45km
天気 晴れ
出走メンバー 畑中、元喜、ライアン、孫崎、ドリュー、UD
スタート直後、VC福岡の選手のアタック。
2名が先行したまま一周。

その後UDもアタックして4名ほどで抜け出す。
かなり序盤での動きだったこともあり、体が暖まっていなくてキツい。
一周程で吸収。
その後タイミングが良かったので単独で少し飛び出して見るも、あえなく吸収。
その後集団で少し様子見に変更。

逃げは決まらなそう。
集団中腹で休みながら走る。

レース後半、ペースが本格的に上がり始める前に孫崎に合流。
一緒に位置取りをしながら集団前方を位置取る。
その後、BLACKspokeとBSがコントロールを始めて集団のペースが上がり始める。
なるべくそのコントロールしているチームの後ろに位置取りしながらレースを進める。
孫崎は番手に付けていないが、ここで位置取りをしておくだけで助けになると思いとりあえずキープ。
最終周回へ向けたペースアップ。
ここで孫崎と合流したいと考えていると、反対のラインで孫崎が先頭へ上がって行くのが見えた。
残り一周だったこともあり、ここから無理して孫崎に合流しても危険と判断して無理にラインを変えず集団で走る。
その後タイミングをみて合流を考えるも上手く行かずそのままゴール。
感想
感覚の良さを感じられたのが大きな収穫でした。
レースは、最終局面でもっと孫崎と一緒に動ければ良かったかな。
しかし本当の戦いは明日からということで、先ずは怪我なくゴールができて良かったです。
明日から本格的なロードレースが始まります!!!
キナン一同頑張って来ます!!!!!
ではではまた。