
『山口ながとクリテリウム』
こんばんは、だいゆーですよ。UDでもあります。
すみません、一個レースレポートスキップしてます、、
JAPAN CUP。
JAPAN CUPの後かなり体調を崩してしまったのと、個人的にレース内容が良くなくて書くことが思い浮かばずズルズル今になってしまいました~
ということで、気を取り直して今日走った山口ながとクリテリウムのことを書きます。
作戦
孫崎のスプリントがメインプラン!
しかし今回はいつもみたいに、がっつり集団スプリントというよりは最後の丘の手前から孫崎を発射したい。
トマさん、元喜さん、泰史、UDは逃げの動きに注意。
UDは最後孫崎の発射を担うが、最後の事を考えて逃げには反応していきたい。

レース
距離 1.5km×35周 52.5km
天気 曇り
出走メンバー トマ、元喜、孫崎、泰史、UD
リアルスタート直後から元喜さんが積極的に動いてくれている。
その間を見てUDも反応したり動いたりしていく。

集団のペースは結構早く、逃げが断続的にかかり続け落ち着かない。
キナンの選手たちもかなり動いていくが全然決まる気配はない。
レース中盤からは泰史がかなり積極的に動いてくれているが、決定的な動きには繋がらない。
今日のレースはずっと目まぐるしく集団が動いていた印象で、ハイペースが続いていて気づけば最終局面。
シマノが集団のコントロールを始める。
その後ろで位置取り争いがあるも、UDはできるだけ前でキープ。

そのまま最終周。
若干集団に埋もれてしまいも、孫崎と合流して最後の引き上げを担う。
が、ここでうまくコミュニケーションが取れずはぐれてしまい、そのままゴールになってしまった。
感想
風邪をひいていたのでコンディション的に不安な部分がありましたが、思ったより走れたのでまずは良かったです。
レースは全体的にはキナン全員いい動きをできていたのではないかと思います。
反省点として最後のコミュニケーションのところでミスをしたので、あそこは自分がしっかり判断して決断するべきだったなと。
明日のロードレースはなかなかパンチのあるコースなので、しっかり明日また頑張ります!!
ではではまた。