アラサーOLが2025年にやりとげたい100のこと
はじめに
お正月にあらい出してみた"wish list 100"、2025年版はこんな感じに。
日常生活のごくごく基本的なことから、趣味、人生の指針にいたるまで。
とっても長いですが、よろしければおつきあいください。
目標リスト
ダイエット
1.目標体重まで減量する
2.減量後、体重をキープする
3. 食べたものを記録する
4.水分は水かお茶かコーヒーにする
5.コーヒーは基本的にブラックにする
6.昼食では野菜をもりもり食べる
7.自分で買う洋菓子は週2回までにする
8.毎日体重計に乗る
9.1日に8,000歩あるく
10.ジムに行く
身だしなみ
11.日焼け止めをしっかりと塗る
12.爪を整える
13アクセサリーをつける
14.出かける前には髪型に気をつかう
15.定期的に美容院に行く
16.定期的にまつげパーマに行く
17.脱毛をする
健康
18.吹き出物や口内炎をつくらないようにする
19.正しい姿勢を意識する
20.基礎体温を記録する
21.あずきのチカラで体をあたためる
22.自宅でもお灸をする
23.湯船につかる
24.クレンジングとスキンケアをていねいにする
25.フロスをする
26.寝る前にストレッチをする
27.睡眠時間をポケモンスリープで記録する
28.23時台に就寝する
29.Alexaのアナウンスに従ってタスクをこなす
30.毎晩日記を書く
31.頭痛・不調ノートをつける
32.薬やサプリを忘れずに飲む
33.インフルエンザワクチンを打つ
34.歯科検診に行く
衛生
35.ゴミを収集日にリセットする
36.週に1回水まわりをていねいに掃除する
37.床にものを置かないよう心がける
38.服の断捨離をする
家計
39.家計簿をつける
40.お金は予算内で使う
41.こつこつ貯金する
42.ふるさと納税をする
43.確定申告をして還付を受ける
エンタメ・スポーツ
44.歌舞伎観劇に行く
45.宝塚観劇に行く
46.映画を観に行く
47.推しの現場に行く
48.miletのライブに行く
49.福山雅治のライブに行く
50.こたけ正義感のライブに行く
51.令和ロマンのライブに行く
52.M-1を予選から追いかける
53.レコーダーを早め早めに整理する
54.野球観戦に行く
おでかけ
55.五島列島へ行く
56.ディズニーリゾートへ行く
57.北海道へ行く
58.東北へ行く
59.奈良へ行く
60.フェリーに乗る
61.大回り乗車をする
62.博物館・美術館へ積極的に行く
63.アフタヌーンティーに行く
64.チェックしたお店に実際に行ってみる
買いもの
65.RMKの口紅を買う
66.コスメデコルテのパウダーを買う
67.ジョーマローンの香水を買う
68.スーツを買う
69.新しい財布の候補を見つける
人間関係
70.できるだけたくさん友人と会う
71.お誘いにはフットワーク軽く応じる
72.折々の贈り物をまめにする
73.節目の誕生日を盛大にお祝いする
74.親孝行をする
ふるまい
75.品よく見える所作をめざす
76.きれいな言葉づかいを心がける
77.ゆっくりはっきり低めに喋る
教養
78.ボイストレーニングに行く
79.ていねいに字を書く
80.資格を取る
81.ノンデザイナーズ・デザインブックを読む
82.読書にかける時間を惜しまない
趣味
83.呪術廻戦を最終巻まで読む
84.リングフィットアドベンチャーをやりきる
85.十三機兵防衛圏をプレイする
86.ハッピーホームパラダイスをやり込む
87.写真をたくさん撮る
88.Instagramを更新する
89.日めくりカレンダーを毎日めくる
仕事
90.スケジュールを逐一アウトプットする
91.アイデアをメモする習慣をつける
92.「自然体の自分」で仕事する
93.感じのいい笑顔で仕事できる人になる
94.自分の仕事だけに集中する時間をつくる
95.会議で落ち着いた発言をできるようになる
96.対外的なコンテンツづくりに意欲的に取り組む
人生
97.人の感情は本人にしかわからないと肝に銘じる
98.自罰的な考え方から脱する
99.できないことがあってもくよくよせず前を向く
100.たのしく1年を締めくくる
おわりに
ダイエットや健康に関する項目が多めかも。
一方で、買い物欲は抑えめに、エッセンシャルなところで良いものを使えるように。
エンターテイメントや文化・教養を積極的に吸収しつつ、仕事面も充実の1年にできるといいな。