![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2840109/rectangle_large_1acb3f43cbf6336f1671b407db0ae5f7.jpg?width=1200)
第3章1話。あやこ31歳、事務職
第3章 資産運用を始めるには10万円あればいいって本当?
1話:資産運用って何?
------
ちゃこちゃんとくまさんのお金の研究所には、
さまざまなお金に関する悩みを持った人々がやってくる。
あやこ(以下あ)「例えば、
ちゃこさんは資産運用というとどんなものを考えるんですか?」
ちゃこ(以下ち)「あたしは、広い意味での資産運用だと、
円預金・外貨預金・株・投資信託・債券・RIET・現物の不動産・貯蓄性のある保険・百貨店積立・旅行積立とかを考えます。お金に関わるものすべて。」
あ「こんなにも、お金に種類があるんだ!!」
ち「雑誌とか本とかで見かけるような資産運用だと、
外貨預金・株・投資信託・債券・RIET・現物の不動産・貯蓄性のある保険ですね。
お金の価値が上がったり、下がったりするもの。」
あ「価値が上がったり下がったり??」
ち「そう、価値が変動するものです。
外貨預金には為替が変動する。株は株価が変動する。投資信託は、基準価格という価格が変動する。債券には、債券価格という価格が変動する。毎日の価格が変わるものかな。」
ちゃこが考える資産運用
広義の資産運用:お金に関わるものすべて
雑誌などでみかける資産運用:価格が毎日変わる金融資産
あ「あたしは、雑誌なんかで見かける資産運用に興味があります。」
ち「増やすって意味では、
価格が毎日変わるものに投資をすることが有効ですよね。
あやこさんが、投資に興味をもったきっかけはなんですか?」
あ「自分で稼いだお金では限界があるなと思っていました。
で、お金を増やす方法を探っていて少額から始められる投資の本を読んで。
投資の種類とかはわかったんですが、
まだ怖さがあるし、よくわかってから始めたほうがいいのかな、
って思っています。」
ち「なるほど。少額からはじめられるってポイントですよね。」
あ「本当は、簡単に増えればいいんですけどね~。」
ち「昔は、簡単に増えたのしっていますか?」
あ「えー!昔は簡単に増えたんですか?
いいなーーーー。どうやって増やしたんですか?」
ち「それは…」
今日のポイント
資産運用とは、価格が毎日変わる金融資産♪♪
つづく。
予告:第3週2話は「お金の昔話」をお送りします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133598274/profile_1b27ea7dfb707ab6075182f66ac096ea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)