見出し画像

いまさらな、私の在宅勤務環境🏠

今回は、私が普段在宅勤務で使っているガジェットについて紹介していきます!

ディズプレイ:DELL U3219Q

このモニターにするまではFHDの27インチモニタを2つ並べてましたが、4Kのディスプレイにして、驚きました。

画面の見た目の領域的には小さくなりますが、解像度が倍になります。
一つの中で4つのウインドウを出しながら操作もできるのはとても心強いです。

特に、自分はモブ(複数人)でデザインやコーディングをするので、表示確認をしながら、実装しながら、コミュニケーションしながら作業するにはとても役に立っています。

唯一の欠点は、実際のユーザーは、この画面サイズではないことです。
デザインの確認をするときとかは、利用率の高い解像度でウインドウを調節して確認しています。

自分は、このディスプレイとノートPCをディスプレイアームにつけて、上辺を合わせて作業しています。

ディスプレイアームはもうAmazonでは取り扱ってないようでした。

キーボード:東プレ REALFORCE S R2

こちらは本来はWindows向けのキーボードなのでMacではうまく使えません。しかし、「Karabiner-Elements」というツールを用いて、Macでも使えるようにしています。

REALFORCEには、別途Mac専用モデルもあるので、いらんことせずに使いたい人はこちらがおすすめです。

なぜMac専用モデルがあるのに、わざわざツールを使ってまで、Windowsモデルを使うのか?

黒いのがかっこいいから以上です。それ以上の説明はありませんw

マウス:ロジクール MX Master 3

このマウスを触ってから、他のマウスが使いにくく感じるくらい、とてもいいです。

正直、大きなマウスがいい人向けだとは思いますが、大きいマウスがいい人には絶対おすすめです。

個人的にいいと思う点は以下です。

横に親指用ホイールがあり、アプリによって水平スクロールだったり、ズームだったり割り当てられること
親指で、進む/戻る意外にもう一つボタンがあること(この一個がでかいんよ)
ホイール以外にもう一つボタンがありそこも自由に割り当てができること
手にフィットすること


マイク:HyperX SoloCast

いちいちZoomの画面でミュートしなくてもマイクに触れるだけでミュートできるのがとてもいいです。

時々マイクのミュートを忘れて、ミュートのまま喋ってしまうのが欠点ですがw

自分はこのマイクをマイクアームにつけて、使用しています。

マイクアームを使う理由は以下です

・打鍵時の音が大きいので打鍵音が少しでも入りにくくするため
・少しでも聞き取りやすいように口元に近づけるため

導入して気づいたのですが、いらない時にすぐに降りたためるのも良かったポイントです。

Webカメラ:マイクロソフト LifeCam HD-3000

一番初めに紹介したディスプレイをメインで使用し、その横にノートPCを置いてるので、ノートPCのカメラだと斜めから映る感じになります。

個人的に、前から写ってる方が話しやすいかもしれないと思ったので、導入しました。

これを選んだのは、会社支給のデフォルトがこれだっただけで、特に小田針はなかったです。

昇降デスク:FlexiSpot EG1 ブラック

自分はDIYは好きなので、元々机をDIYで作成していました。
その時の天板をつかい、足だけ昇降式のものに取り替えました。
天板のサイズは、700 * 1500で作成しているので、広々してると思います。

昇降デスクにすることで、お昼後の睡魔が襲ってくるタイミングで立つことができたり、気分転換にもなり、多少運動不足の緩和にはなると思っています。(大半座ってるので、あんまり運動不足の緩和にはなってないw)

天板がそろそろ汚くなってきたので、リメイクを検討中です。

椅子:イトーキ サリダチェア YL8

少し前に、ちゃんとしたオフィスチェアを導入しました。
それまでは楽天で買った椅子を使っていたのですが、各パーツの高さやバランスが自分にあってない気がして、変更しました。

稼働できる部分も多く、自分の合う位置に調整できるのはいいですね。

ここまでにかかった費用。。。

ここまで自分が今使っている機材などの紹介をしたのですが、いくらくらいかかったでしょうか。。。

合計金額。。。

約4万円です。

???

少ないですよねw
しかし、自分が支払ったのはこれくらいです。

なんでこんなに安いのでしょうか?
それは、
椅子(3.7万円)とディスプレイアーム(0.3万円)以外は、全て会社支給なんです。

昇降デスクの足に関しては、外に出にくきなった時期に、会社から在宅手当的な感じで支給された費用を使い購入。それ以外は、理由を会社に説明し、支給いただいたものになります。

最後に

最終的に会社の宣伝っぽくなりましたが、自分はこんな機材を利用して、毎日業務を行っています。
皆様の何か参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?