
茨城シクロクロス 取手ステージ ME4A 7位/42人(弱虫ペダルのネタバレ有り)
空気圧 前1.65bar/後1.65bar
タイヤ challlenge Grifo(HTLR)
5時起きで危うく寝過ごすところだった( ˘ω˘ )
これはひとえに、弱虫ペダルの読み放題のせい。そうに違いない。杉元、インターハイメンバーになれなくて残念だよ。最後は努力が救われてほしかった。
段竹も苦しんでもがいて報われたよね😭
一嗟とのコンビで青八木、手嶋キャプテンコンビみたいにチーム総北を支えてほしい😭
さて、シクロクロスの結果としては7位でした。
端的な理由としては練習不足、そして2箇所大きなミスがあったこと。
そのミスも今季の後半は起こしてなかったミスになる。
ミスの理由はフィジカル不足の焦りが1番だと思ってる。
では何故練習が不足していたのか?
実は千葉のあと、足の小指を骨折してしまいローラーに乗れませんでした。
SSTを続けていきたいと思ってたのでこれは大きな損失🫠
とまぁ、それは置いておいて。
【スタート】
今回はU15の子と同時スタート。
ホールショットについては、アンダーの子たちに続いてME4Aの中では1番に飛び出した。
【1周目】
前半は細かいキャンバーが続き、一つ急なキャンバーがあるコース。
ホームコースということもあって、細かいキャンバーの処理は自分の中ではできた方だった。
ただ、コーナリングについては若干不安が大きく、あまりスムーズではなかったかもしれない。
バックストレートで後続に追いつかれ、ホールショットのマージンを失う😇
【2周目】
ストレートエリアで続々と抜かされていく。
この時点で私のライフは0よ!!となっていたので、後半追い上げたいと思い、なんとか後ろでツキイチおじさんして喰らいつく。バックストレートも申し訳ないけど後ろにつかせてもらった。
林間ゾーンで前輪が滑り落車しかけたが、タイヤのおかげか転けずに済んだ。
しかしタイムを失ってしまった。
ここで2,3,4位パックが形成される
【3周目】
2周目のパックになったまま後半のバックストレートに。ツキイチおじさん(🙇♂️)してたおかげでストレートでも若干踏めるようになった。
前が緩んだのですかさず踏んで一気に2位に駆け上がる。
【4周目】
単独で飛び出す形になったものの、疲労が溜まりすぎてコーナーの処理が上手くいかない。本来差をつけるべき前半で逆に差を詰められてしまう。
そしてバックストレートでさらに差を詰められ3位転落。
この時点まではまだ昇格のチャンスがあったが、ストレート後の連続コーナーの区間で落車。
一気に6位転落。
その後最後に7位まで落ちてしまった。
最後の最後まで激アツな展開で進んでいたが、

ドラマチックにしてしまったのがすごくもったいない。
いつもならやらないミスをしてしまった。
後ろから来ている焦り、このままいけば昇格できるプレッシャーに負けてしまった。
途中まで昇格ライン超えた位置でレースを展開できたのはせめてもの救いだ。
今後の練習については落ちたFTPを上げることを主眼に置く。
出来れば240wを目指して頑張る。
今回は非常に悔しい。
ただ今思い返すと筋トレも足りてないしな…というのも否めない。
富士川、富士ヒルに向けて悔しさ貯金ができたということで、今回は良しとする。