見出し画像

2025年始Kindle本キャンペーンで買った本

kindle本を12冊買うとポイント還元率が上がるキャンペーンは、ついつい買っちゃいますね。今回買ったものはこちら。

「推しの子」最終巻と「ブルーピリオド」3〜9巻まで

「推しの子」はいよいよ最終巻ですね!アニメ1期にどハマりして、続きが気になって漫画を買い始めました。なんか色々と賛否両論のようなので、今から読むのがドキドキです。

「ブルーピリオド」もアニメがめちゃくちゃ面白かったので、続きがずっと気になっていて漫画を買い始めました。今回は9巻まで。

高校生の頃、美大を受験するか考えた時期があったので、美大に進んだ場合どういったことが待ち受けていたんだろうか、という興味が湧いています。狭き門に挑む勇気は……なかったw

「ここは今から倫理です」9巻、「四季報最強の読み方」・「業界地図2025」、「小山田圭吾 炎上の嘘」

哲学的な考えに興味があるので「ここは今から倫理です」は毎回勉強になっています。やっと続きが読める。

また、ちょうど読みたかった本にだいぶポイントがついたので、漫画以外も購入。

エミンさんの四季報の読み方については、PIVOTの動画を見て非常に勉強になりました。

もっと詳しく知りたいなと前々から思っていたところに今回の「エミン流 会社四季報 最強の読み方」が出版されたので購入。勉強させていただきます。

「会社四季報」業界地図 2025年版」は、どの業界が伸びているか、鈍化しているかを俯瞰して知りたかったので購入。日々の仕事や消費や投資にも幅広く活用できることを期待。

最後の「小山田圭吾 炎上の「嘘」東京五輪騒動の知られざる真相」は、僕はコーネリアスの大ファン(フリッパーズの時から好き)なので、なぜあのような事態になってしまったのかを知りたく購入しました。

まだ積んでるものはいっぱいある中、また色々買ってしまいましたが、それぞれじっくり読んでいきます。