![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105771346/rectangle_large_type_2_97257f0e3eead2f715e189729dab7de2.jpeg?width=1200)
今日のカセットウォークマン履歴20230516
出勤の際のお供としてカセットウォークマンを愛用しており、「今日のカセットウォークマン」でTwitterしてます。その履歴メモです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684279240067-gLwTGXOQ8j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684279265626-QjU3CC0x71.jpg?width=1200)
メーカー、機種名
●ソニー
●WM-60
評価軸
①デザイン
当時のベーシックなんだけど、遊び心溢れつつ、シンプルにまとまっていて好き。
操作ボタン周りの配色とか電池蓋とか凝ってるよね。機能はテープセレクタのみと極めてシンプル。
![](https://assets.st-note.com/img/1684279378465-tqGcSEC4U0.jpg?width=1200)
②カセット窓はあるか
デカいし側面にまわり込む3D曲線!
![](https://assets.st-note.com/img/1684279465491-g05tyGEXpm.jpg?width=1200)
③ソニスポか
ソニスポでない。
④音質、電源
特にクセはなく。この機種に限らずだけどウォークマンは古くても音質的に問題ある機種ってのは存在しない。みんないい音。
1.5V駆動。
![](https://assets.st-note.com/img/1684279497296-rsvWhtrKzz.jpg?width=1200)
⑤入手性、入手価格
無料でいただきました。
⑥修理のしやすさ、修理の苦労箇所
修理品をいただけたのでテープ走行スピード調整のみ。古めのメカなのでおそらく修理は結構大変。
![](https://assets.st-note.com/img/1684279529926-SNUd3s9ucF.jpg?width=1200)
⑦エモーショナルさ
エモい(カセット窓の大きさ、ポップなデザイン)
⑧修理後の状態そのほか
ボリュームの劣化が顕著で接触悪め、接点復活剤吹いてグリグリしても改善せず。それ以外は好調。