![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102934775/rectangle_large_type_2_e241086589713abb3cdbfcd26be1a16b.jpeg?width=1200)
今日のカセットウォークマン履歴20230413
出勤の際のお供としてカセットウォークマンを愛用しており、「今日のカセットウォークマン」でTwitterしてます。その履歴メモです。
メーカー、機種名
●ソニー
●WM-503
![](https://assets.st-note.com/img/1681390983718-V5CdeoYsdh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681390985482-hiPK3pLuUW.jpg?width=1200)
評価軸
①デザイン
スェード調の不思議な塗装、ミニマルなデザイン。オートリバース以外のオート機能はないため設定スイッチ多め、だがそれがいい。
②カセット窓はあるか
ある
③ソニスポか
ソニスポでない
④音質、電源
太く濃い目の音がする、アジマスは調整可。ガム電池駆動
⑤入手性、入手価格
メルカリでまあまあ見る程度。4400円。
⑥修理のしやすさ、修理の苦労箇所
整備は手間がかかった。ベルト、ギア固着・欠け、アジマスズレ、等々。貴重なWM-102が部品どりの餌食に。
![](https://assets.st-note.com/img/1681391288071-AJrFtH8Fw8.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1681391288111-jq8qPznmzK.jpg)
⑦エモーショナルさ
エモい(スケルトンの超名機WM-504と兄弟機なので)
⑧修理後の状態そのほか
特になし、快調。大事に使いたいので出番少なめ。