孤立しない生き方住み方

こんにちは牧草大輔です。

シェアハウスってご存知ですか?

多国籍の若者達が共に暮らす住まい方
大きなリビングも
個室もある住み方

ほぼ同年代で暮らすのですね。


まるで家族のように
互いが思いやり慈しむことも

リアルな英語を学ぶことも
他国の文化や習慣を学ぶことも
コミュニケーションのスキルを体感として
学ぶこともできる


ひとりの部屋のプライベートも守られて
自分だけの時間を過ごすこともできる

シェアハウス。

家族と共に過ごしながら
家族の中で孤立している
多くのおじさん達にこそ必要かもしれない
と、感じた次第です。


一人で暮らしていても
複数で暮らしていて
自分が存在していることが
分からなくなる時があるかもしれません


リビングに降りてきて
何もしなくて良いから
そこにいる。


そんな「お茶の間」のような空間を
社会の中でつくっておきましょう


思っている以上に
求めらているあなたに気づくことに
なるかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!