![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81256831/rectangle_large_type_2_c5c28a847deebf27a53c712a5b2f79f7.jpeg?width=1200)
木のまな板をオーダーメイドで作成すること10年。そこで得た知見を遺言のつもりで書き残します。
![大きいまな板](https://assets.st-note.com/img/1655960819391-nAMiiFaA9R.jpg?width=1200)
はじめまして。美吉野キッチンです。4名で木のまな板を作っています。ネットを通じてオーダーメイドを始めてから10年経ちました。
私達の平均年齢は約60歳です。ベテランの職人は60年近く前から木材業界で働いています。
![職人](https://assets.st-note.com/img/1655961343208-r6QHBuG6Sy.jpg?width=1200)
現在はネットのおかげもあり望外のご注文をいただいています。しかし材料の高騰・職人の高齢化・後継者の不在などもあり、いつまでまな板のオーダーメイドを続けられるか分かりません。
そこでnoteにて活動の証を残したいと考えました。次のような読者に向けて記事を書いていくつもりです。
木のまな板を買いたい人、迷っている人
木のまな板のお手入れなどが知りたい人
自分で木のまな板を作りたい人
いつか大きくなってこの記事を見つけるかもしれない息子・娘
![女性の職人](https://assets.st-note.com/img/1655962215081-6FKoZhvU7U.jpg?width=1200)
なんだか湿っぽい自己紹介ですが記事はできるかぎりポップに書きますよ。
お気軽に楽しんでいってください。