![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165229472/rectangle_large_type_2_3aa257acfbac972382c75fdab688c263.png?width=1200)
解き直してみた版 Part-62
フレカ「もはや週一になってる解き直してみた版よ」
ヤワカ「モチベがすっかりね…来週には年間チャートも控えててるし」
レイナ「編集し終わったあとには終わってたりして」
ライヤ「割とあり得るからな…」
コマチ「まあ放置してても何かしらで埋めるんだろうけども。カティスペーパー振り返りもあるし」
なぎ「それよりも解いてみた版の方を作ってほしいなぁ。ボクが出てる回もあるというのに」
レイナ「アレさえ終われば一気に進むはずなんだけどね…なんで毎回止まるのよ」
ヤワカ「別に嫌とかではないのよ…」
第1問 体の一部が尽くし
取□市 (茨城県)
長久□市 (愛知県)
横□市 (秋田県)
ヤワカ「つくば、じゃない…」
ふざけてんだべ?
フレカ「茨城県しか見てないじゃん…」
コマチ「横手やきそばの横手市でしょ。ヤワカスキキライナクセヨ」
なぎ「つくしに反応したのかな」
ライヤ「何年やってんだよ…」
レイナ「長久手は日本史で小牧長久手の戦いって出てくるわね」
第2問 共通して入るひらがな
た□□ん□わ□
ヤワカ「タイーん祝」
♪〜(正解音?)
レイナ「イントネーションおかしかったわよ」
ライヤ「もう失格だろ!これ」
ヤワカ「うぐぅ…いいじゃん別に…」
なぎ「退院祝いか…クレーンゲームみたいな言い方されてもねぇ」
第3問 瀬戸内海の島
香川県の上にある地図にも映る大きさ
ヤワカ「えっ…!?DASH島…?」
ふざけてんだべ?
ライヤ「他局じゃねえか!!」」
フレカ「お前、ふざけてるのか^^?」
ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」
レイナ「確かに瀬戸内海の方だったとは思うけど…」
コマチ「香川県の島は小豆島しか知らないわよ」
第4問 陸上競技の種目
走り高跳び ハイジャンプ
走り幅跳び ○○ジャンプ
ヤワカ「えっ…!?ロージャンプ?」
ブー!
レイナ「ハイロウズはよ解禁しろじゃないんだわよ」
コマチ「ロングジャンプとか?」
♪〜(正解音)
ヤワカ「要素尾崎じゃん…」
なぎ「高く跳ぶのが高跳びなら長く跳ぶのが幅跳びってことだね」
第5問 漢字の部首
こうもり □扁□≒
はまぐり □合
たこ □肖
ヤワカ「えっ!?『虫を集める力を持つ』の『虫』」
♪〜(正解音)
レイナ「片方だけじゃどうしても表せないヤツがあったわね…まあ必勝ルートは一番下だけだし」
フレカ「よくわかんない動物はこの部首つけてるのよね。コウモリは飛んでるから鳥と間違えそうなもんだけど…」
第6問 ひらがなクロスワード
さ
ぶんか□い
さ
ヤワカ「サルサ」
ブー!
ヤワカ「違うじゃん…」
なぎ(文化類?)
ライヤ「文化系だろ。あれ?」
なぎ(酒さ?)
コマチ「文化祭よ」
なぎ(サササ?)
レイナ「逆さ…あれ?」
なぎ(文化会?)
ヤワカ「うぐぅ…どっちのルートも封じるとかふざけんなもうどうしよう…」
フレカ「答えも書いてないわね…とりあえず埋めていくしかないわ。といっても出尽くしあとはデッドエンドの感じしかしないのよね…一番ありえそうなのはレイナちゃんだけども」
レイナ「でも惑わすための罠でしかないんだわよね…だから違うはずだわよ」
ライヤ「ざらめじゃないな…」
コマチ「寒さ?文化無為ってなによ…」
レイナ「さらさは?」
ライヤ「このときJ-WAVEでも押し売りしてねえよ。文化ライになってしまうし」
なぎ「文化芸?下げさはないか…」
ヤワカ「さくさ…文化杭?」
フレカ「答えがわからん!さっぱり、わからん!」
れいな「そんな時こそ電子辞書を」
フレカ「文化財?佐々さってなによ…」
ライヤ「分科会ってあるみたいだな…じゃあレイナが正解なのか」
レイナ「答えたアタシでも困惑するようなの出さないでよ…ひどい問題だわ」
第7問 花の名前のついた料理
ゆで卵の君を飾る
○○サラダ
ヤワカ「えっ…!?ひまわりサラダ?」
ブー!
フレカ「花はトラウマだったわ^^」
コマチ「メシマズだったわ^^」
ヤワカ「うぐぅ…」
A.ミモザサラダ
ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
レイナ「文字ヒントが欲しかったわね」
ライヤ「今だったらあるのかもしれないがな…」
第8問 世界の大きな昆虫
にしきかげ コーカサス大甲
背中が金色 ○○大甲
ヤワカ「ヘラクレスオオカブト?」
♪〜(正解音)
ヤワカ「要素尾崎じゃん…」
コマチ「それしか知らないわね」
レイナ「虫は嫌いだわよ…」
第9問 全国のゆるキャラ
愛媛県 みキャン
島根県 し○○
ヤワカ「うぐぅ…ふざけんなもうどうしよう…」
フレカ「逃げることはできない^^」
レイナ「そういえばDNCEムーブでゆるキャラ問題って出ないわね。メシマズ問題とかではあったけども」
ライヤ「仮に出たらメシマズ問題で手一杯なのに阿鼻叫喚となるだろ…」
ヤワカ「島根っこ」
ないわー
ヤワカ「アア、オワッタ…」
レイナ「ホントこのゴミクズ変換機能は!!!!!!!こんなゴミクズ変換機能つぶれてまえ!!!!!!!」
コマチ「ひらがなの名前が多いせいで変換できないのよね…ふなっしーみたいに伸ばし音があると別みたいだけど」
第10問 法則クイズ
羊 ま
豚 ぽ
鳥 □
ヤワカ「バードじゃない…」
ブー!
ヤワカ「チキンだから『ちょっときいてな』の『ち』だわ…」
ライヤ「今更気付いても遅いけど」
レイナ「飛び出し注意が必要だわね」
第11問 漢字の部首
『例えば君がテレビから流れてくる悲しいニュースを見ても』の『例』
○○う
ヤワカ「にんべんじゃないの!?」
コマチ「りっとう」
♪〜(正解音)
ヤワカ「要素尾崎じゃん…」
コマチ「ついワタシが答えてしまったわよ」
フレカ「スプリットで出されそうね」
ライヤ(栗東?)
レイナ「クソボケさんはここですか〜^^?」
第12問 ドイツの都市の人口
1位 ベルリン
2位 ○○ク
3位 ミュンヘン
ヤワカ「ハンブルク」
♪〜(正解音)
ヤワカ「ハンブルグじゃなかったっけ…?」
レイナ「ハンバーグだわよ」
ライヤ「デミグラスソースののったハンバーグやってぇ〜っ!?」
フレカ「ヤワカガキツカツクレヨ」
第13問 似ている熟語
一人 ひとり
一入 ひと○○
ヤワカ「ひといり?」
ブー!
フレカ「けーわいとかまじでないわー^^」
ヤワカ「うぐぅ…」
レイナ「カティリーグじゃなくてよかったわね」
A.ひとしお
ヤワカ「要素尾崎じゃん…えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
フレカ「けーわいとかまじでないわー^^ざぁ〜こ^^」
ライヤ「他で見たこともないな…あったところで同じことをやるんだろうが」
第14問 有名な湖
日本一深い湖
○○湖
ヤワカ「田沢湖!」
♪〜(正解音)
レイナ「さすがに覚えたんだわね」
ヤワカ「秋田県のとこでしょ…去年と今年で覚えたわ」
ライヤ「でも実際に出題されてたか?」
フレカ「去年のネタでよく出題されてたみたい。高千穂峡と同じね」