![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157220082/rectangle_large_type_2_447ae2fd187879862c36809e29090db2.png?width=1200)
解き直してみた版 Part-37
フレカ「バックインタイム後半戦よ」
ユキミ「スポーツの押し売りでアレルギーを出さなければいいんだけど…」
レイナ「大体ナインが変わると傾向も変わるイメージだわね。ツカヤさんが不公平だって怒ってる気がするわ」
第1問 2015年
ノリの上にご飯と具材を包んだ料理
○○ず
ヤワカ「なんかあったわね…食べたくないけど。おにぎらず」
♪〜(正解音)
ユキミ「ヤワカスキキライナクセヨ」
ヤワカ「名前が嫌いなのよね…」
ミツネ「普段『素直に言えばいいじゃん…』って言ってるのに?」
レイナ「否定形にすればいいという安直な考えが嫌なのかしらね」
第2問 2014年
モノマネメイク本が大ヒット
○○ん
レイナ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
フレカ「急にスンってなるんじゃないわよ」
ヤワカ「うぐぅ…ひらがなばっかり出さないでよ…ざわちん」
♪〜(正解音)
ミツネ「でもエラゲ編だから出てくるんだね」
ナナト「アルファベットの略語よりは出るイメージだ」
ヤワカ「そんなこと言ってたら変換できないのが出てくるわよ…うぐぅ…」
第3問 2013年
俺たちバブル入稿組などの作者
○○潤
ヤワカ「あの人と間違えそうになるのよね…池井戸潤」
♪〜(正解音)
ナナト(井戸田潤?)
フレカ(名倉潤?)
ヤワカ「半沢直樹の元になった小説の原作者ってことなんだろうけど、もしかして当時のあたしって出題部分以外は書くのが面倒で飛ばしてたりしてたのかしらね…」
ユキミ「あり得そうな話ね…」
第4問 2012年
市場三人目のモンゴル人横綱
○○富士
ヤワカ「うぐぅ!?ふざけんなもうどうしよう…」
ミツネ「また出てきたね…」
チナツ「一応文字ヒントはあるわね」
ヤワカ「似たりよったりの名前なんだから全くありがたくなんかないわよ…日馬富士」
♪〜(正解音)
ヤワカ「合ってるじゃん…」
レイナ「考えてみると最近はこういうのが少なく…なってないわね。4月の問題外や5月の未完編があったから」
ナナト「七月でいいや」
第5問 2011年
渋谷センター街メイン通りの名前
○○ストリート
ヤワカ「うぐぅ…東京の押し売り帰れ!!!!!!!」
ミツネ「相撲よりも出てほしくないのが出てしまったよ…」
ナナト「かといって天六の商店街とか出されても困るけどね」
ヤワカ「バスケットストリート?」
ブー!
レイナ「だから何なの、そのバスケット推しは…」
A.バスケットボールストリート
レイナ「…そういうことなの?ボール忘れたぐらいいいじゃん別にとは思うけど。今なら文字ヒントでわかりそうだし」
ナナト「東京の押し売りだから何も用意してくれないかも…」
フレカ「これを記憶してたから使ってたわけね…」
ヤワカ「うぐぅ…東京の押し売り消えろ!!!!!!!しね!!!!!!!滅びろ!!!!!!!」
*ちなみにこれ、今週のTOKIO HOT 100で名前が出ていたわね。手掛けたのは聴く前よ
第6問 2010年
鉱山落盤事故が起きた南米の国
○○
ヤワカ「そんなのあったわね…忘れてたわ。チリ」
♪〜(正解音)
ナナト「よ〜し〜と〜い〜わ〜♪」
ユキミ「め〜し〜ま〜ず〜お〜ち〜ろ〜^^」
ヤワカ「うぐぅ…」
第7問 2009年
国民新党の代表
○○香
ヤワカ「そんなもの知るか…亀井静香」
♪〜(正解音)
ミツネ「僕が嫌いな奴だよ。女の子かと思ったらおっさんってタイトル詐欺以外のなんでもないや」
チナツ「怒られるわよ…」
ミツネ「どうせクズかゴミクズか無能なんでしょ?嫌なものを見たよ…」
ユキミ「歩くジェンダー差別だったわ…」
第8問 2008年
12年ぶりに現役復帰したテニスプレーヤー
○○伊達公子
ヤワカ「さすがにここまで文字ヒントが出るとね…クルム伊達公子」
♪〜(正解音)
ヤワカ「なんでこんな名前なのよ。ブリドカットセーラ恵美みたいなもの?」
フレカ「んなワケないだろう!」
ミツネ「国際結婚と家庭裁判所の手続きがあったんだって。よくわからないや」
ユキミ「ミドルネームとかそういう関係なのかしらね…」
レイナ「この回が放送されたのは2016年9月の中旬だったけども、その数週後に離婚してるんだわね…」
第9問 2007年
最高気温40.9土を観測
岐阜県多治見市 埼玉県○○市
ヤワカ「さいたまで暑いのはここよね、熊谷市」
♪〜(正解音)
ナナト「50度あるぞ!」
ヤワカ「最近は割と枚方が上位に入ってくるのよね…」
レイナ「浜松市もアツいわよ!」
第10問 2006年
高さ約70mの壁で動けなくなった犬
○○ち犬
ヤワカ「この番組で見たのを覚えてるわね…崖っぷち犬」
♪〜(正解音)
ナナト「ダックスフンドか!?」
フレカ「柴犬に似た雑種犬だって。ってか飼い犬じゃなかったのね…」
第11問2005年
愛地球博のマスコットキャラクター
モリゾーとキ○○
レイナ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
ナナト(人間?)
ヤワカ「今だったら後半が開けられそうね…CV:伊藤美来のキャラになるのよ。キッコロ」
♪〜(正解音)
ユキミ(コッコロ?)
ヤワカ「佐賀地球博になってしまうわよ」
フレカ「次は802禁止ワードだったみたいね…こればかりは無理無理無理だわ」
ナナト「でもホントの禁止ワードではなさそうだけど…どのみち解けないか」
第13問 2003年
運行終了した超音速旅客機
コ○○
ヤワカ「コンコルド」
♪〜(正解音)
レイナ(コンコンズ?)
ミツネ「よくよく考えたらヤワカくんが覚えてるのおかしいんだよね、このあたりの時代は…」
ユキミ「五十代だったわ^^」
第14問 2002年
スピードスケートで清水宏保が銀
○○
ヤワカ「多分、開催地のことなんだろうけども…せめて国だけでも行ってほしいわ…ソルトレークシティー」
♪〜(正解音)
レイナ「なんで当たるのかしら…」
ユキミ「五十代だったわ^^」
ミツネ「21世紀は覚えてるんじゃないかな、ドブ川以外」
チナツ「枠が広いならわかりそうなものだけど」
第15問 2001年
千葉県袖ヶ浦市にオープンしたテーマパーク
東京○○村
ヤワカ「うぐぅ…東京の押し売り帰れ!!!!!!!消えろ!!!!!!!しね!!!!!!!」
ユキミ「これ千葉だから!!国名も地名もタイトル詐欺してるようなヤツだから!!」
チナツ「相当な重症ね…」
レイナ「一体何を思って名付けたのかしら、東京ドイツ村」
♪〜(正解音)
レイナ「まあ中華街やアメリカ村と似たようなものなのかしらね…」
ユキミ「今年みっくと豊田萌絵さんが行ってたのに」
フレカ「ジャガーさんとか懐かしいわね」
ナナト「他局じゃねえか」
第16問 2000年
日本人初の女性知事
○○房江
ヤワカ「こんな名前だったわよね…太田房江」
♪〜(正解音)
ヤワカ「どうせクズかゴミクズか無能なんでしょ」
ナナト「偏見がもうすごい…」
第17問 1999年
上原浩治の心意気を表現した言葉
○○魂
ヤワカ「そんなもの知るか…つよがり魂」
ブー!
レイナ「塊魂から離れなさい。サブスクで聴けるようになったけども」
チナツ「KIRINJIが関わってたのね…」
ミツネ「ちゃんと表記も変わってるね」
ナナト「雑草魂じゃないの?」
♪〜(正解音)
フレカ「実はそっちの言葉も塊魂に出てくるのよね…なんかのモノに書かれてたわ」
レイナ「ざっそうが好きなくせに。アメピクないから貼れないけども」
第18問 1998年
文学作品を残酷に描いた話
本当は恐ろしい○○話
ヤワカ「文学かどうかわからないけど…本当は恐ろしいグリム童話」
♪〜(正解音)
ヤワカ「こういうのを知ると原作が大嫌いになるのよね…ウォーリーとか」
ナナト「グリム童話じゃないよ」
フレカ「当時を見るにふりがなヒントあったのかしらね。カティスタでつくようになったのは最近どころか今年になってからだけど」
第19問 1997年
もののけ姫の主題歌を歌った歌手
米良○○
ヤワカ「これやわ曲じゃないような…米良美一」
♪〜(正解音)
フレカ「802では全くかかってないわね。ZIP-FMでは6回(そのうち3回が1週間)もかかってたけど」
第20問 1996年
アトランタ五輪柔道金メダルを獲得
○○宏
ヤワカ「うぐぅ…ふざけんなもうどうしよう…荒俣宏…」
ふざけてんだべ?
レイナ「それたまにミステリースペシャルのまる見えに出てくる人じゃん」
ナナト「篠原…何だったっけ。でもこんな名前じゃなかったか…」
A.野村忠宏
ヤワカ「要素尾崎じゃん…だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
レイナ「カティ通信の雑学企画とかに出てるんだわね…メシマズちゃんは記憶してないみたいだけど」
ミツネ「男の名前なんて覚える意味ないよ」