
ドラクエフカボリーグ【サラボナ】
今回紹介するのはDQ5に登場する街のサラボナよ
なんでこれにしたのかって?ランダムで決めたからに決まってるでしょ
名前的にサラエボと似ているけども関係あるのかしらね?
DS番以降の英語名ではノスフェラートみたいな名前になってるけども
地理
船でポートセルミ到着後、西にあるルラフェンへと向かい、そこから南に行くと見える洞窟を通り抜けた先の中洲みたいなところにあるわ
あんまり考えたことなかったけども、周囲には3つも橋があるのね…つくづくDQ5は橋が多い気がするわ
西の大陸に着いたらすぐ行けるということはなく、ルラフェンでルーラ習得イベントを終えないとラインハットの兵士が『通行証がなければここは通さん^^』みたいなことを言うので通れないわよ当然だけど『通行証?そんなもの知るか!』とも言ってバトルにもならないし、それ以前に通行証の話ではないわよ
ストーリー
忘れがちだけども当初の目的は天空の盾を手に入れるため
街に入ると飼い犬のリリアンを追いかけるフローラと出会うイベントがあって、話を聞いていくと『2つのリングを持ってきたら娘と結婚させ、家宝の盾を与える』ということがわかるわなので5主目線からすれば結婚は盾のおまけになるわね
ぶっちゃけ勇者しか装備できない盾をいっぺんじん民間人が必要とするかは不明だけどね…無限マホカンタの効果があるとか、そういう話があったのかしら
まずは死の火山で炎のリングを入手、その後なんとなく北へ向かうために船を貸し出してくれるわ
水のリングがある滝の洞窟に向かうまでには水門があって、それを『開・け・て』と頼むために山奥の村へと向かうんだけども、そこでまさかの再会があるのよね
そしてリングを持ち帰るとDQ5究極のせたんく選択にして、30年以上も論争が続く(しかも15年前からは第3勢力も現れる)重大なイベントが起きるのよ人によっては第4勢力のお義父さんや、第5勢力のおばあさんで~す派もいるわよ
しかし赤の他人である幼馴染を選んだとしても盾だけでなく船までくれるなんて、どんだけ気前がいいのかしら
武器と防具
ここの武器屋では前作DQ4で重宝した破邪の剣が初登場
しかし少し前のイベントで手に入れられるパパスの剣とは攻撃力があまり変わらず、人によってはチェーンクロスや刃のブーメランで十分という声がありそうね。あたしだったらブーメランを使いまわしてるわ
まあピエールに装備させる分には悪くないけども
防具屋では踊り子の服が売られていて、特殊な性癖で嫁に装備させてしまった人がいるかもしれないわね
まあグラは変わらないしビアンカ以外は守備力自体も下がるし、仲間モンスターはエンプーサだろうが装備できないし
どうしても欲しかったとしても船入手後にカジノ船へ行けば手に入るからね。7までの踊り子の服は買う必要のない趣味装備となっているわ
むしろ重要なのはみかわしの服。回避率が上がるうえに装備できるモンスターもいくつかいるので使い回しも効く優秀な装備よ
ただフローラは初期装備だし、デボラは買い替えるべきか微妙なところだけどね…
兜では銀の髪飾りが売られているけども、たとえオラクルベリーで入手したヤツを売っていたとしてもサラボナで手に入るので不必要
シルクハットはネタ装備に見えてなぜか鉄兜よりも守備力があり、周辺で仲間にできるジュエルにとっては唯一装備できる兜ということで一つは買って損はないわよ
後半では…
封印のほこらにあるツボが赤く光っている=あいつが復活するということで危機を感じているわ
そういえば4コマでツボにかわいいと言ったら赤く染まって『破滅じゃーっ!』とうろたえるネタがあったわね
危機を感じている…と言った割にはやけ酒してるみたいだけどもね
実際ツボは赤く光っており、戻ってくると見晴らしの塔であの巨大なあいつと戦うことになるわ。SFC版では場合によっては不死身の敵に挑むことになり、リメ版では相殺しきれないルカナンに悩まされることになる強ボスね…
DQ11では
屋敷部分が冒険の書の世界で登場。SFC版準拠ながら、DS版で追加されたデボラもいるんだけど、最初に来たときは全員がルドマンになっているというとんでもない状態に
元凶のサルマーンをDQ6世界のダーマ神殿で倒すことで呪いが解けて、金持ちだけに金塊をもらうことができるわ
ただ人によってはこちらはおまけで、結婚式のリハーサルがメイン報酬だって言う可能性もあるわね…
しかも律儀に第5の選択肢まで用意してくれてるし、ある人物に至っては2パターン用意している上に、11Sでは順番を変えてまで条件を満たせるようにしてくれてるし
後々ラパンハウスのクエストでビアンカに話しかける必要があったり、クリアには関係しないけどもある本が置かれてたりするわ
秘蔵書なのかしらね?3人に読ませてやりたいわ。あるいはメイドのおばあさんに…