見出し画像

T.REX

ELECTRIC WARRIOR[71]T.REX


REPRISE (US Press Original)


70年代前半に起こったムーブメント、(GLAM ROOK)を代表するバンドで第2のビートルズと言われた。[GLAM ROOKの3大バンド、T.REX/DAVID BOWIE/ROXY MUSIC] フォークロック・グループだったTYRANNOSAURUS RAXからエレクトリック・ギター(エレクトリック・ブギー)を導入しT.REX(殆どマークのソロプロジェクト状態)に改名しての2作目。UKチャート1位の大ヒット、そのサウンドはT・レクスタシーと言われた。その影には(イタリア貴族の出身で映画「ベニスに死す」の監督ルキノ・ヴィスコンティ)ヴィスコンティ一族の血を引くと言われ、ストリングスを大胆に用いた独特のサウンドを構築したTONY VISCONTIがいた。72年に『SLIDER』、73年には『TANX』と次々にヒットアルバムを出し、日本でも武道館公演を行った。映画の使われた、73年にリリースされたシングル、「20th CENTURY BOY」は当時の日本盤の発売元、東芝EMIのスタジオでレコーディングされた。しかし、アメリカではそれほど成功できなかった。74年に入るとGLAM ROOK ブームが終わり、急速に人気はしぼんでいった。人気急落後のMARC BOLANは、全盛期を支えた仲間が去り、麻薬中毒/肥満のどから息子の誕生などを機に、再起をかけて不摂生だった生活を改め、バンド・メンバーも一新。人気・評価は徐々に持ち直しつつあった、77年9月、愛人グロリア・ジョーンズが運転する車が街路樹に激突し、同乗していた彼は29歳の若さで世を去った。

GET IT ON/JEEPSTER収録

 

https://youtu.be/wZkTh_T75QY

 

T. Rex (band) - Wikipedia

ここから先は

2字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?