
『47/35(47ぶんの35)』
さて、開始してからず~っと「例の騒動」に関してばかり書いていたので(笑)
今回は私のプライベートな事を書いていこうかなと思っております。
今回の記事のタイトルになっている「47/35」
実はこれ……ワタクシのプライベートのほとんどを占めている『女性アイドルグループヲタ活』の年数なんです(*^^*)
現在のワタクシは47歳……つまり中学生になってからすぐにヲタ活をはじめていることになります(笑)
とは言っても、中学生だった当時には「ヲタク」なんて言葉はなかったので(笑)
「とある」女性グループが出てくるまでは「ファン」という呼び方で動いてはいました。
そもそも「女性アイドルグループファン」が始まったのはテレビっ子だったのがきっかけでした‼‼
当時と言えば今騒動が起きてる某テレビ局で「おニャン子クラブ」ってのがあって、そのグループが解散をして新たなグループ「乙女塾」というのが出てきて、そのメンバーが出ている「パラダイスGOGO!」という番組をワタクシはよく見ていて、その「乙女塾」から【CoCo】というアイドルグループが誕生したのがきっかけでファンというのが始まりました。
とはいえ、中高生だったワタクシですから今でいう「在宅ヲタ」であったわけなんですが……
その殻が最初に剥けたのが「モーニング娘。」でした。
(モーニング娘。のファンになる間には何組かファンになった女性アイドルグループはいます。)
ファンになった当時は20歳を迎えて居た頃です。
モーニング娘。にドハマりしたのにはやはりテレビの影響があるわけで……
この当時といえばテレ東「ASAYAN」でやっていたオーディションから落選したメンバーから「モーニング娘。」が誕生し、毎週のようにやっているのを見ていたワタクシはドハマりしてファンになりました。
で、ゴマキ(後藤真希さん)が加入した翌年と次の年には札幌であったモーニング娘。のライブにも行きました(*^▽^*)
(ちなみに女性アイドルグループでライブに行ったのはモーニング娘。だけです)
で、推しは変わりつつ「モーニング娘。」のファンを続けていたのですが……
2007年……今の「女性アイドルグループヲタク」のワタクシをつくることになった2つ目の殻剥きがあったわけです(*^-^*)
そのグループというのが……「AKB48」です。
AKB48にドハマりしたのもまたテレビだったわけでして(笑)
当時テレ東(ワタクシがアイドルグループファンになるときはなぜかこれが多い(笑))でやっていた夕方のAKB48バラエティを見たのがきっかけでAKB48ヲタクを始めることになりました。
でヲタクを始めてから数年は「在宅ヲタ」状態だったのですが、それが変わる出来事が……
それは「ヘビーローテーション」というシングルが発売した時にコロナ前まで行っていた「AKB48全国握手会」でした。
ワタクシは北海道に住んでいるのですが、シングルが出ると札幌でも握手会がよく行われていたのですが、このシングルが発売した時に「これは行かねば!」という自分の中の感情が出てきて……それがきっかけで北海道である握手会はほぼ参加していました。
この握手会、北海道は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」という色々なアーティストもライブを行っているところでして……
北海道のAKB48ファンからは「聖地」とも言われていました。
もちろん握手会に行くには初回限定盤シングルに導入されている握手券が必要でして……
当時はCDも買っていましたが、ヤフオクとかで握手券を落としたりもしていました。
(いつのシングルだったか忘れましたが、20枚近く所持して参加したこともありました。)
握手会に参加するために土日なのに休みをもらったりもしてました。
(当時は某スーパーに勤めていたので(笑))
コロナ前であった全国握手会……たぶん行かなかったのは3回ぐらいだったと思います。
で、コロナになってからもAKB48ヲタク(というよりは「やすす系女性アイドルグループヲタク」でした)は続けていてコロナがきっかけに始まった「オンライン個別おはなし会」
これがワタクシにとってはすごくありがたいものでした。
AKB48は個別握手会(1対1の握手会)もやっていたのですが……会場というのが関東の千葉「幕張メッセ」や東京「ビックサイト」・横浜「パシフィコ横浜」と北海道に住んでるワタクシにとっては行くにも行けない状況(´;ω;`)
(交通費・宿泊費などそれなりのお金がね……(笑))
が、この「オンラインおはなし会」はということ……
・自宅から参加できる。
・服装もあまりおめかししなくていい(笑)
・スマホさえあればOK!
……という、遠方ファンには持ってこいのイベントだったです!
で、おはなし会には「1ショット」「2ショット」「サイン色紙」が抽選で当たるおまけがついていて……ワタクシも1ショットが1回・2ショットが3回・サインが3回当たったことがあります。
で、AKB48で推してた推しメンも卒業し坂道グループの推しも卒業をしたことにより2024年末をもって「やすす系女性アイドルグループヲタク」を卒業しました。
が!47歳になった今も女性アイドルグループヲタクは継続中でございまして……
今年になってからは

「新しい学校のリーダーズ」などが所属している「アソビシステム」という
事務所が手掛けているアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」の女性アイドルグループ4組を推しております。
ちなみにその4組はというと……

おととしには日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得し、昨年も優秀作品賞を獲得したプロジェクトの長女「FRUIT ZIPPER」

Tiktokで「倍倍FIGHT」がバズりまくってる次女「CANDY TUNE」

「ぱじゃま・ぱーてぃー」がバズっていて、全員がアイドル経験ありの異色のグループである三女「SWEET STEADY」

現在「かわいいだけじゃダメですか?」で巷を騒がしているカワラボの末っ子「CUTIE STREET」
の4組を推しております。
(もちろん各グループの推しもいますが……誰かは内緒で(笑))
とはいえ、カワラボヲタクを始めてまだ2ヶ月なのでペーペー中のペーペーであります。
今年はなんとか北海道でカワラボのアイドルのイベントがあったらいければいいなぁ~(*^^*)
(さっぽろ雪まつりの前の週と期間中にライプはあったのですが、どれも参加できなかったので)
雪が融けたら、活発的にうごきはじめるぞ~!