![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164462109/rectangle_large_type_2_e4343cdae35562db647d711e8d35fc10.png?width=1200)
【番外編】どうやって「2人」でエルデンリングを旅しているの?
今回は舞台裏回です♪
(いつものプレイ日記だけ読みたい方にはスルーで)
プレイ日記を日々楽しんで頂き、誠にありがとうございます。
おかげさまで延べ500人以上の方々に閲覧頂いて感謝です。
今回は、今さらですが、
GとK氏…普段、2人でどう旅を進めているのか
書いておこうと思いまして。。
エルデンリング以外にも、我々はこの方法をよく使って2人でゲームを進めています(主にGがおんぶに抱っこされながら、K氏が世話を焼きつつGのリアクションと阿鼻叫喚っぷりを楽しむ図)
そもそも、どうやって2人で旅しているの?
GとK氏は、基本的に共に旅をしています。
1人プレイ対象ゲームを「どうやって」2人で旅をしていたかと言うと、
映像共有は、LINEの「ビデオ通話」
アカウントの「共有」
K氏の補給&マッピング日
という方法をとっていました。
1.映像共有は、LINEの「ビデオ通話」
まずは、単純ですがシンプルに大事な「映像」「通話」。
映像共有は、Gがゲームを進める時が多いです。
Gがプレイする時(ゲームを進行する時)は、
K氏と時間を合わせ、通話しながらプレイしていました。
映像に関しては、皆さま多分PS4、5の映像シェア機能や、discordを想像されると思うのですが、
・PS4の画面シェア方法を調べてなかった
・Gプレイ中、K氏は別作業を同時並行している事も多々(モニター起動していない)
・日ごろから我々はよく通話する
などの理由から、
LINEの「ビデオ通話」を使って、
ゲーム画面をアナログで映していました
Gはプレイ前に、スマホスタンドなどを用意してK氏が画面が見えるよう調整。
たまにプレイ中スマホスタンドが倒れてゲーム進行が止まるなんて事もw
PS5購入後は、映像をキレイさ共有も含めて画面シェアを使いはじめたのですが、今でも通話はLINEです(Gが、なんかLINE通話の方が聞き取りやすいという理由で)。
2.アカウント「共有」
GとK氏は別々の場所で普段生活しており、PS4(途中からPS5に以降)も別々のものを使っています。
それぞれのアカウントでプレイすると、当然それぞれのデータが生まれます。それだと一緒に進める事が出来ない。
そのため、アカウント(この時はK氏の本アカウントでしたな)を共有。
各自プレイするたびに、データをアップロード/ダウンロードし合う
という方法をとりました。
サラッと書いていますが、アカウント共有って結構なことですよね(特に我々が共有しているの「本アカ」。互いに信頼に感謝)
特にGが1人旅をしている日は、
後日K氏に「ここまで進んだ」という報告をしていました。
…その一人旅の時に大体要らん事をしている事が、まぁ多いGなのですが(笑)
Gの一人旅奮闘回は、また後日(書いたらココに改めてリンク貼ると思います)
3. K氏の補給&マッピング日
Gがあまりにも不甲斐ない(笑)ので、
序盤から進行が困難になる危険性があまりにも、あまりにも高過ぎたので、
K氏がかなり裏でバックアップをしていますw
大きなバックアップとしては、
・アイテム補給
・適度なレベリング(Gが苦しむギリギリを狙う)
・地図上にアイテムやイベント、重要地点のマーキング
です。
人によっては「甘えすぎだろう!?!」とツッコミが入るかもしれませんが、
ご勘弁ください。
Gはゲーム大好きですが、本当にうっかりアホの子なんです。
(放っておくと装備着の身着のまま等無意識縛りプレイをしていることも多々)
これからの日記でも、エルデンリングプレイヤーからすると「え、嘘だろ…」と思うプレイがいっぱい出てきますので、お楽しみに(笑)
このK氏の動きあってこその旅。
とてつもなく有難いですが、たまに…いえ、結構な頻度で、
![](https://assets.st-note.com/img/1733156388-X7melZ6QqIiGt8NUwbaC9g3R.jpg)
などと言って、Gを笑顔(見えてなくても確実に笑っていると判る)で阿鼻叫喚エリアに叩き落します
K氏は大変楽しそうです、Gは悲鳴を上げています
いかがだったでしょうか?こんな風に普段からプレイしています。
2024年12月7日(土)~8日(日)に行われる、下記のオンラインに参加します!
弊サークルは展示のみになりますが、他に素敵なサークルさんが沢山参加されるようなのでフロムゲー好きな方は是非お越しください。
それでは、また次回のプレイ日記で。
《ぐりる》
Cutie Sonの活動紹介
ぐりる&こけ氏の共同サークル『Cutie Son』は、
ファンティアにて活動中です。
これまでに2人がハマった作品の同人活動はもちろん、
イラストメイン担当のこけ氏の『イラスト リクエスト』を受け付けています。
ご興味がある方は、ぜひ下記のファンティアページにお越しください♪