
ADHDのシンプルな生産性向上術
数年前、私は友人の勧めで心療内科を受診し、ADHDの診断(精神障害3級)を受けました。そこからなんとか仕組みで解決しようともがきましたが、解決までの道のりは決して平坦ではありませんでした。でも、諦めずに試行錯誤を重ねた結果、今では自分なりのやり方を確立できています。この記事は、同じように悩む仲間たちへ、私がしたためた処方箋です。
私たちの「当たり前」は、当たり前じゃない
「なぜ、こんな簡単なことができないんだろう」 「どうして、また同じミスを繰り返すんだろう」 「なぜ、皆と同じようにできないんだろう」
そんな自問自答を繰り返してきた方も多いはずです。でも、それは私たちの怠慢ではありません。生まれつき脳の特性が違うんです。この事実を受け入れることから、本当の意味での改善が始まります。
ここから先は
1,174字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?