
[味わう音楽🎧①] 「in the pocket/Mr.Children」
nekoの備忘録ᝰ✍🏻 vol.2
味わう音楽と題して、、
お気に入りの音楽について語りたい。
今回は、Mr.Children!
私はMr.Childrenの大大大ファンで、これまでの人生になくてはならないほどたくさんミスチルの音楽に助けられてきた。
ミスチル愛については、また結成記念日あたりに詳しく書くとして、、、
最新曲(2024.8.30発売)の
『in the pocket』について語る。
ぜひ、最後まで読んでね( ´˘` )
まず、イントロ。
スネアドラムの行進のようなリズム感が心地よくて、明るい未来に向かって歩き始めるようなメロディが加わる。
大きな爽快感が味わえる🌱
ここからは歌詞…!⇩
*Aメロ
『見上げれば頭上に 雲が流れる
自由にカタチを変えて動く雲が
思ってた以上に 自分探しに
戸惑って 患って 足元ばっか見てた』
➜自分の上には自由に流れる雲。それとは対照的に本当の自分ってなんだろう?と下を向く。自由に形を変えられるように、自分もいろんな姿になれる可能性を秘めていることのよう。
*Bメロ
『堅苦しく考えずに 楽しんで良いんだって
あの日、叩き付けた 鍵盤の音は教えてくれた』
➜悩んでいた時に、自分の思いをぶつけて弾いたその音が楽しんで良いんだよっていう自由さを響かせていたのかな。
*サビ
『去年の上着のポケットに 迷いは置いてきたんだ
今日からまた新しい「私」が始まる
心はまだ不安定で カーテンのように揺れるけど
吹き抜ける風の 心地良さを感じる』
➜悩み、迷い、いろんなモヤモヤは消化しなくて大丈夫。そっとしまって置いてきた。けれど、心のどこかで、このまま進んで良いのか不安もあって揺れ動いている。その不安定さは、後ろ向きで今すぐ手放したいものではなく、自分が1歩進むためのバネでもあり、爽やかなものでもあるのかな。
ここからは2番!
*Aメロ
『経験値によって 失敗を避けて
簡単に答えを導く術を知る
なのにどこかきっと削り取られた
大胆で不恰好な大事なモノがある』
➜色んな経験を積めば積むほど、挑戦することをやめて安全な道を選んでいく。その術も大切かもしれない。けれど、時には思い切って自分の殻を破るような選択が、遠回りだとしてもリスクがあるとしても大切なことを教えてくれるのかな。
*Bメロ
『「好きな色を手に取って描いていいんだ」って
絵が苦手な子供(こ)には そう言って画用紙を渡そう』
➜真っ白の画用紙。上手く描こうとか、まわりのことを気にしたりとか、悩んでも、そんなことは置いておいて、自分の好きなように思い描く未来をつくっていいんだよっていうメッセージ。
*サビ
『なんて、、、 絡まった靴紐は 解くのを諦めて
忘れて遊んでたら 知らぬ間に解(と)けてた
思うようにはならない ハプニングの連続でも
分かってる ならばそれを楽しむだけ』
➜「なんてね、キザなこと」みたいな照れ隠しにも思えて、なんて、がすごく良い。
ミスチルの歌詞は本当に2番の歌詞にその曲の全てが詰まっている。
絡まった靴紐のようにいろんな悩みや問題が重なっても、いったん置いておいて、楽しむことを優先してみよう。そしたら気付かないうちに解決してるもんだよ、っていうメッセージ。
『誰の心にも 不透明で濁った景色がある
自由でいる方法なんて いくつだってあるって
昨夜(ゆうべ)掻き鳴らした 六弦の音は教えてくれた』
➜ここで1番のAメロの伏線回収?😏
誰もが心にモヤモヤを持っている。けれど、ひとつの方法や形式に囚われなくても、自由に羽ばたける方法はいくつだってあるんだって、ギターの響き渡るいろんな音色に気付かされる。
*ラスサビ『昨日のシャツのポケットに 悲しみを置いていくんだ
今日からまた新しいあなたが始まる
心はずっと不安定で カーテンのように揺れるけど
吹き抜ける風の 心地良さを感じて』
➜1番では、「去年の」上着のポケットだったけれど、最後には「昨日の」になっていて、毎日新しい自分に出会えることを伝えてくれる。ずっと心に揺れ動くモヤモヤを抱えながらで良い、解決しなくとも、それがあるからこそ、心地良さを感じられるんだ。

改めて、しっかり読み込むと、心がふっと軽くなるような魔法の歌詞。
本当の自分ってなんだろう、どうなりたいんだろう、と迷って悩んで前に進めなくなってしまう。そんな時に、とりあえず悩みは置いておいて、楽しんでみよう。無理にすぐに答えを出さなくて大丈夫。忘れていた頃に自然に解決しているもんなんだよ。
そんな風に優しく、励ましてくれる、小さな勇気をくれる曲。
あぁ、明日から月曜日が始まる。また5日間働くのか、しんどいなぁ、休みたいなぁ、行きたくないなぁ、、、そんな時に訪れるどこにも行き場のないマイナス思考を、どうしてもやってくる月曜日にそっと背中を押してくれる。
1日のはじまりにぴったりな
『in the pockets』
ぜひ、あなたも。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。