見出し画像

恥を知れ

朝、通勤経路にある大妻女子大学の入り口に『恥を知れ』の書の大きなパネルを張り出しているのに出会って驚きました。大妻中学高等学校の、校訓と知りました。『恥を知れ』を人間教育の根幹とし、一貫して「時代の要請に応える教育」を実践しているとのことです。創立者大妻コタカは、校訓『恥を知れ』について「これは決して他人に言うことではなく、あくまでも自分に対して言うことです。人に見られたり、聞かれたりしたときに恥ずかしいようなことをしてはいないかと、自分を戒めることなのです。」とはいわれていますが、ストーカー、あおり運転者、オレオレ詐欺、ギャンブル依存症、日本・世界の指導者(キ、プ、ト、ネ、習、自)の多くにこの言葉を言いたい。吉幾三さんのブログでは乗り合わせた飛行機で参議院議員の傍若無人ぶりを叱っていて、現在バズっているようです。
ヘイミシュ・マクレイ著、2050年の世界には、以下の通りありました。「西側社会の一部の特徴 、とくに集団としての調和よりも個人の権利を過度に重んじる傾向は、人を幸せにしないと気づくようになるとも期待している。」
自戒でもあります。
このパネルを準備した大妻の人たちも、きっと同じ思いなのでしょう。

DeepLで英訳してみました。
In the morning, on my way to work, I was surprised to see a large sign at the entrance to Otsuma Women's University.I learned that it was the school motto of Otsuma Junior and Senior High School. The school's motto is "Know your shame", and the school has consistently practised "education that meets the needs of the times" as the basis of human education. Founder Otsuma Kotaka said of the school's motto: "Know your shame": "This is never something you say to others, but only to yourself. It is a reminder to ourselves that we are not doing anything we would be ashamed of if people saw or heard us. It is said, but I would like to say these words to many of the leaders (ki, pu, to, ne, nen, shu, ji) in Japan and the world, including stalkers, reckless drivers, ore-ore cheats(It's me scam), gambling addicts and many others. Yoshi Ikuzo's blog is currently buzzing with a scolding of the member of the House of Councilors for his hurlling abuse on the plane they boarded.The book (The World in 2050), written by Hamish MacRae, had this to say. I also expect that some features of Western societies, particularly the tendency to place undue emphasis on individual rights over collective harmony, will come to realise that they don't make people happy.It should also be my self-discipline.The people who prepared this must surely feel the same way.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?