見出し画像

【横浜市Webマーケティングスクール2024】S.M.さんインタビュー記事

今回は、「横浜市Webマーケティングキャリアスクール」受講者のS.M.さんにインタビューを行いました。

-自己紹介をお願いします。

学生時代から旅行業界で働くことが夢で、旅行に関する資格を取得し、就職氷河期という厳しい状況の中、旅行会社に就職することができました。ベンチャー企業だったので海外ホテルの仕入れなど、やりがいのある仕事でしたが、残業も多く、深夜まで働くなど厳しい労働環境に直面しました。学生時代からバックパッカーとして世界を旅していたので海外への憧れを諦めることが出来なかったこともあり、新たな形で海外に挑戦したいという思いが募り、退職後は中南米へ留学をしました。その後、結婚出産をし約2年半現地で生活し帰国しました。

帰国後はコールセンターのアウトソーシング会社で24年間働き、アルバイトから無期契約社員まで昇進しました。その後、旅行商品を扱う会社で委託業務として働き、人事や企画の仕事も経験しキャリアを築いてきました。昨年の9月に退職し、現在は海外赴任者向けのコンサルティング会社で派遣社員として経費精算業務を行っています。

-今回のプロジェクトをどこで知りましたか?

横浜市のLINEで知りました。昨年も同プロジェクトに応募していましたが残念ながら落ちてしまい、今年度の開催を知り、諦めきれずに応募したので受講することが出来て嬉しいです。

-このプロジェクトに応募してみようと思ったきっかけを教えてください。

前職でWebマーケティングを担当している人が身近にいたので、元々興味がありました。Googleアナリティクスを自分で学んでみようと思っていたタイミングでもあったので、それもきっかけになりました。

-プロジェクトに参加して楽しいと感じることはなんですか?

Googleアナリティクスは独学で少し触っていた程度でしたが、自分の中で納得するまで落とし込むことができるのかすごく楽しみでした。今回の講座で理解が深まり、認定資格も取得できました。実際に手を動かしてGoogleアナリティクスを学べたことは非常に良かったです。

-全ての講座終了後、どんな自分になっていたいですか?

今回の講座を通じて、できる仕事の種類を増やし、選択肢を広げたいと思っています。単に与えられた仕事をこなすのではなく、自ら提案できるような人材になりたいです。

-どのような雇用形態・条件に興味がありますか?

今までもアルバイトや契約社員で働いていたので、どのような雇用形態でもチャレンジしたいです。
また家庭の事情もあり、前職からずっと在宅で仕事をしてるので、このライフスタイルを変えないで働きたいと思ってます。

-ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!