【横浜市Webマーケティングスクール2024】O.M.さんインタビュー記事
今回は、「横浜市Webマーケティングキャリアスクール」受講者のO.M.さんにインタビューを行いました。
-自己紹介をお願いします。
大学卒業後、金融機関で営業として働いていました。その後は転職して金融商品を扱う代理店で営業や事務職に従事し、現在は業務委託でWebメディアのライターをしています。コロナ禍になり環境が変化する中でWebライターという職種を知り、在宅であったり、静かな空間で集中して作業をするような、自分の求める働き方が実現できるのではないかと感じました。現在は、主にSEOライティングを担当していて、自己啓発や美術展の内覧会の取材、インタビューの記事なども執筆しています。
-このプロジェクトをどこで知りましたか?
手続きのために区役所へ行った際、チラシを見て知りました。
-このプロジェクトに応募してみようと思ったきっかけを教えてください。
元々デジタルマーケターに興味があったことと、現在のWebライターとしての仕事に加えて、デジタルマーケターとしても働けるようになれば、自分の価値も上がると思ったので応募しました。
-このプロジェクトで楽しみなことはありますか?
新しいことを学べたり、講義や実習プログラムで企業の方と関わることができ、リアルなWebマーケティングの仕事内容などを知ることができるのがすごく楽しみです。
-全ての講座終了後、どんな自分になっていたいですか?
広く知識を身につけて、Webライターのみならず、デジタルマーケターとしても実践的な場で活躍できるようになりたいです。今はインプットが多めなので、教材学習を終えたら復習もしつつ、実際にツールを使用してみたいと思っています。
-どのような雇用形態・条件に興味がありますか?
これからもライティング活動はしていきたいので、求人を見る際に業務委託や派遣、正社員、パート・アルバイト等雇用形態を限定せず、幅広く探していきたいです。
-ありがとうございました!