![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156213479/rectangle_large_type_2_694f7c5e3181105ac898b1e204144966.png?width=1200)
魔法のボトルをアレンジ編Part2
こんにちは♪
マロンちゃんです🌰🐶
以前は実際に支援センターで話題になった
魔法のボトル Part1のご紹介をしました。
今回は魔法のボトル(スタンプボトル)は手を汚さずに超簡単にできます。
好きな色が使えて集中力が高まる効果があります。
実際に我が子は30分集中してやっていました。
気になる方は下記を読んでくださいね。
【用意するもの】
![](https://assets.st-note.com/img/1721137890229-xNPPeUgubK.jpg?width=1200)
◻︎空きボトル(R−1-ボトル使用)
※2〜3本。
◻︎メラミンスポンジ2〜3個
◻︎水
◻︎絵の具2〜3色(お好みで)
◻︎画用紙
【作り方】
①ボトルに水をボトルの底面から少し上まで入れる
②好きな色の絵の具をいれる。
③水と絵の具が混ざり合うようにボトルをシャカシャカ振る
④メラミンスポンジの下の四つ角を押し込む
⑤逆さにしてメラミンスポンジに色が染み込んできたら完成✨
![](https://assets.st-note.com/img/1721113975172-8nGM0zrDet.jpg?width=1200)
-ここ注意⚠️-
▶︎水を規定より入れすぎないこと!
※水の量が多いと色が薄すぎて画用紙が水でべちゃべちゃになります。
少し濃い目に作ると「ギュー。ぽん!」って押す時に長持ちすること間違いなしです!
![](https://assets.st-note.com/img/1721138055010-jwjzMQ7Rna.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
作ってみて欲しいおもちゃのリクエストがあれば
コメントを残していただけると嬉しいです♡
子どもとの大切な時間を有意義な時間に
変えていきませんか?(*・ω・)