
これからのこと
おはようございます☀️
昨日、だるまルーキーズで使用した舞台や小道具、衣装などを片付けて本当に全部が終了しました。
余韻を感じていたいところですが、12月の本公演に向けて動き出さねばなりません。12月は下北沢の駅前劇場でだるま座が暴れますよ‼️
これからの目標
僕の役者としてのスタートは他者の生活に楽しみを与える存在になりたいという想いでした。
そんな僕がだるま座に入った経緯ですが、
僕は他の多くの劇団員の方と違って、入団するまでにだるま座の芝居を知っていたわけでなくて、芝居をする場所を求めてなんとかだるま座に辿り着いたようなものでした。
でも、入ってすぐだるま座の雰囲気を、芝居を好きになりました。僕の生活に楽しさを与えてくれました。
だから、ここでなら他の人を楽しませられる芝居ができると感じました。
だるま座に拾ってもらえて、この素晴らしい環境で素敵な芝居を作れる幸せに感謝しています。まただるま座を愛してくれて力を貸してくれる方が多くいらっしゃることに感謝しています。
この恩を返すために僕はだるま座をもっと有名にして、こんなにも素晴らしい芝居を作る劇団があるんだぞというのを知ってもらいたい、芝居を見ることの楽しさを見た事のない人たちに知ってもらいたいと思っています。
劇団のメンバーの総意とかそれぞれの考えは分からないですけど、
僕はだるま座をもっともっと多くの人に知ってもらいたい。
デカい劇場で公演を打てるようにしたい。
僕はそう思っています。
その為には僕自身が下手な役者であってはならないんです。才能溢れるルーキーズの面子、経験豊富な先輩方に負けてられない。
上手くならないといけないんです。
芝居だけじゃない、もっともっと何かをしていかないといけないんです。
昨日、剣持さんに発信し続けることの大切さを教えていただきました。
僕も内容はどんなこと書くか分からないけども発信を継続していきたいと思います。
自分の想いを伝えるため、ひいてはだるま座を有名にするために。
…
あぁ、恥ずかし///
ルーキーズを終えて、柄にもなく熱くなってる気がします。
なんかクールに見られがちですが、実はこんなことを思ってるんだぞ
っていうのも言わないと伝わらないですからね💦
発信、頑張ります!
次の予定は12月の本公演です!
場所は下北沢駅前劇場
12月6日(水)〜13日(水)
作品は『おシャシャのシャン!』
坂口理子:作
剣持直明:演
250年にわたって続いている長野県の大鹿村歌舞伎を題材として扱っております。剣持さんから話を聞いているだけで素晴らしい作品になる予感がビンビンです!
あなたの生活に彩りを!毎日を楽しんでいきましょう!