見出し画像

14:大宮八幡宮

こんにちは
クローバーです^^

今回の参拝記録日記は東京都杉並区に鎮座されています「大宮八幡宮」さんです♪

大宮八幡宮さんに参拝させていただいたのは、神社参拝を始めたばかりの頃で、当時は「パワースポット巡り」として神社さんだけではなくお寺さんも一緒にお詣りさせて頂いていたと思います。

ですから、東京の真ん中に位置しているとされ、「東京のへそ」と言われていることをで「都内でも屈指のパワースポット」というような感じで大宮八幡宮さんを知り、参拝させていただいたと思います。

その頃はまだ知ら調べも十分ではなく(今でも十分ではなく見落としも多いですし、カラスが来ると焦って飛ばしてしまう事も多いですが^^;)知識も不十分でしたので、今思えばかなりもったいない感じがします^^;

大宮八幡神社さんの歴史は古く、天喜年中(1053〜57)の創建とされていて、奥州に前九年の役が起きた時に、この乱を鎮めるための勅命をうけた鎮守府将軍の源頼義公が京都の石清水八幡宮より御分霊をいただいて、この地に神社を建てたことが始まりということです。

また、かつては「武蔵国三大宮」の一社に数えられていて、武蔵国の一宮の埼玉県に鎮座されている「大宮氷川神社」さんと、同じく埼玉県に鎮座されています武蔵国四宮の「秩父神社」さんと並び称される神社さんで、「武蔵国八幡一之宮」とも称される神社さんですし、敷地面積も東京ドームとほぼ同じくらいの面積だそうで、明治神宮さん、靖國神社さんに次いで東京では三番目に広い神社さんということです。

御祭神:
・応神天皇
・仲哀天皇
・神功皇后

まぁまぁ余談になるのですが、よく「東京ドーム何個分」という例えで敷地面積を形容されることが多いと思うのですが、正直、よく分からないんですよね^^;
他に例えようがないから仕方がないと思うのですが(笑)

いずれにしても参拝させていただくと大鳥居からの美しい木々に彩られている参道から境内に入ってすぐの「夫婦銀杏」などその広さを体感できると思います^^

先程も少し話しましたが、参拝させていただいたのが恐らく2017年くらいで現在が2022年なので約5年前で写真を撮らせて頂いたり御朱印を拝受させていただくという目的より「参拝させていただく」ということが目的だったため、写真の数が少なくとても悔やまれます^^;

動画自体も大宮八幡宮さんの動画ではなく、お隣の清涼殿さんの動画なので、また木々の緑が美しい時期に参拝させて頂こうと思います^^

御神水で知られる多摩清水社

上の写真の多摩清水社さんは「御神水」をいただけることで知られています^^

江戸時代から「多摩乃大宮水」として知られている湧き水ということです。

明治神宮さんの「清正井」や、大宮氷川神社さんの「蛇の池」もそうですが常に水が湧き出ている場所というのは「水=生命の源」という概念(という表現が正しいか微妙ですが「イメージ」という表現ではない気がしますので)からパワースポットとして人が集まる傾向があるような気がしますね^^

そして私自身、水が湧き出ているようなパワースポットには神秘的な雰囲気をいつも感じています。

先ほどまでで大宮八幡宮さんの格式の高さや歴史の古さをお蔦せさせていただきましたが、大宮八幡宮さんをより有名にしている理由の一つが「小さなおじさん」または「妖精」ではないでしょうか。

まぁいわゆる「都市伝説」というのでしょうか、大宮八幡宮さんでは「小さなおじさん」または「妖精」を見ることとができる。もしくは「実際に見た」というエピソードがあります^^

私自身、参拝させていただいた当時は神社さんに対する知識も乏しかったので、そのような「都市伝説」から大宮八幡宮さんを知り、参拝させていただいたクチです(笑)

それが、こちらの「大宮稲荷神社」さんということです。

ちなみに私は少し探してみましたが「小さなおじさん」も「妖精」も見ることはできませんでした(笑)

「小さなおじさん」「妖精」で知られる境内社さん

そしてこちらも有名な「共生の木」です♪

「共生の木」は、「共生」と書いて「ともいき」と読み、「共に生きる木」という意味ですね。
カヤの木にイヌザクラが寄生しているのだそうです。

2つの異なる木が1本の幹で結ばれ、助け合いながら生き続けている姿から、国際協調・宗教協力・相互扶助・夫婦和合などの象徴として親しまれている御神木。と公式サイトに記されています♪

御神木「共生(ともいき)の木」

大宮八幡宮さんの御神門を出てすぐのところに「清涼殿」という結婚式場があり、その敷地内に「幸せむかえる路」というのがありました。

そこを歩いてみたのですが、とても心地がよい空間でしたので動画にしてみました^^

そこには「幸福(しあわせ)撫でがえる」石もあり、「撫でがえる石」を撫でると幸せになるということです♪

清涼殿を出たところにある「幸福(しあわせ)むかえる路」

そんな感じで、今回はこの辺りになるのですが、やはり初期の頃に参拝させて頂いている事もあり写真も少なく、本当に素晴らしい神社さんの大宮八幡宮さんの素晴らしさを十分にお伝え出来たかと言いますと全く不十分だと思います><

このブログはあくまで「参拝記録」として作成しているのですが、他のメインブログと言いますか神社さんについてガッツリ書かせて頂いているブログでは、再度参拝させて頂いて記事をアップできたらいいなと思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございます^^

動画は大宮八幡宮さんの清涼殿の動画です♪

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように☆彡

いいなと思ったら応援しよう!