
最高のディズニー旅行の巡り方。
久しぶりの記事になってしまいました。
今回は、ちょっと今までの記事とは違い、今年の夏に行った最高のディズニー旅行の記事を書きたいと思います。
旅行のメンバーは、私・夫・息子・ばぁば(私の母)の4人で行きました。
行ったのは、7月の頭。ファンタジースプリングスのエリアが開園してまもななくかなりの混雑が予想されていたため、"ファンタジースプリングスには入れなくても構わないね。”と話していました。
なので、ファンタジースプリングスのアトラクションに乗るためのパスに課金するでもなく、開園時間と同時に入場してスタンバイパスの争奪戦に参戦するわけでもありませんでした。
結局、ディズニーシーに向かうまでに渋滞に巻き込まれたこともあり入園できたのは10時30分過ぎだったと思います。
入園後、一応入園と同時にファンタジースプリングス内にあるアトラクションのスタンバイパス(無料)が取れるか挑戦してみます。すると、ラプンツエルとピーターパンのスタンバイパスが取得できる画面へ!多分キャンセルが拾えたんだ思います。
そして、無事に人数分のラプンツェルのスタンバイパスをゲット‼︎その時はあんまり分かっていなかったのですが、後から調べてみると、キャンセル拾いって大変なんですね!
夫も私と同時にスタンバイパスの取得に挑戦していましたが、"全然ダメ”と言っていました。だから、私が取得できたのはとってもラッキーだったと思います♡
その後もラッキーなことが続きす。まず第一に凄く空いていました。
3歳の息子と高齢のばぁばがいる家族にとっては待ち時間が少ないって本当にありがたいんですよね。
次の日に行ったディズニーランドでも美女と野獣が25分待ちで乗れました。多分これがこのディズニー旅行での最長の待ち時間だったと思います!(ミートミッキーもトイストーリーマニアもプーさんのハニーハントにも乗りましたが25分以下の待ち時間でした!拍手👏)
そして、次のラッキーな出来事は雨にあわなかったこと。ディズニーランドに行った日は雨予報だったですが、ちょうど息子のお昼寝をするためにホテルに帰ったその2時間ほどの間にザーっと降っていたようでした。
私達、大人も疲れていたのでみんな寝ていて雨が降っていたことに気づいていなかったのですが、お昼寝から起きて、カーテンを開けると道路が濡れてることに気づきました。お昼寝をするために、ホテルに向かう道中も、お昼寝から起きて再びパークで遊んだそれ以降も一切雨にあうことはありませんでした。
本当にお昼寝していた2時間で雨が降っていたんです。これもすごくラッキーでした。
そんなラッキーなことも相まって本当に楽しい楽しいディズニー旅行でした。振り返った時に"今までの人生の中で一番楽しい思い出だったかも”と思うほどでした。
そんな思い出をくれた、ディズニーには大感謝‼︎怪我なく、病気にもならずに一緒に楽しんでくれた家族にも大感謝でした!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
次回は、転職活動に紛争する一児の母。創業塾というセミナーに行くの巻を書きたいと思います。