見出し画像

15年ぶりの再会 - 時が止まったような一日


こんにちは、あさがおです。今日は特別な日の思い出を綴りたいと思います。15年ぶりに再会した同級生との、かけがえのない時間についてです。

長年の気後れと憧れ

「さくらこ」―― このブログでは彼女をそう呼ぶことにします。彼女との最後の対面は、友人の結婚式でした。あれから15年。その間、私の生活は決して楽ではありませんでした。日々の暮らしに追われ、自分自身にお金をかける余裕もなく、どこかみすぼらしくなっていく自分が恥ずかしくて...。そんな気持ちが、さくらこに会うことへの大きな障壁になっていたんです。

でも心の奥底では、ずっと彼女に会いたいと思い続けていました。高校時代の親友。たわいもない会話を交わし、夢を語り合った日々。あの頃の輝きを失いたくなかったのかもしれません。

再会への一歩

そんな気持ちを抱えながらも、ついに勇気を出して連絡を取りました。驚いたことに、さくらこはすぐに返事をくれたんです。「会いたかった!」という言葉に、胸が熱くなりました。

遠出をして会う約束をしました。正直、前日まで緊張で眠れませんでした。自分の見た目や、話す内容...全てが不安でした。でも、会う瞬間が近づくにつれ、不思議と心が落ち着いていくのを感じました。

時が止まったカフェで

待ち合わせ場所のカフェで、さくらこを見つけた瞬間、全ての不安が吹き飛びました。彼女の笑顔は15年前と変わらず、まるで高校を卒業したばかりの頃に戻ったような錯覚を覚えました。

私の名前をさくらこが呼んだ瞬間、涙が込み上げてきました。抱き合い、互いの無事を確かめ合いました。カフェでのコーヒーを前に、会話が弾みました。お互いの近況、家族のこと、仕事のこと...。話題は尽きることがありませんでした。


記憶が蘇る美術館

「そうだった!あの時の絵、今でも覚えてるわ」と私。二人で顔を見合わせ、笑いました。「せっかくだから、また美術館に行ってみない?」というさくらこの提案に、私はすぐに頷きました。

カフェを後にして向かった美術館。入口に立った瞬間、高校時代の二人の姿が重なって見えました。館内に入ると、さくらこは美術の知識を披露し始めました。彼女の解説を聞きながら絵画を鑑賞していると、高校生の頃には気づかなかった美しさや深みが見えてきました。

「ねえ、この絵覚えてる?」とさくらこ。それは15年前、二人で見とれていた作品でした。当時は単純に「きれいだな」と思っていましたが、今見ると様々な感情や物語が込められていることに気づきました。

時間が経つのも忘れて、美術館内を歩き回りました。各作品について語り合い、高校時代の思い出を振り返り、そして現在の感想を分かち合う。美術館は、私たちの過去と現在をつなぐ特別な場所となりました。


夜の締めくくり

夜になり、さくらこが「お寿司はどう?」と提案してくれました。実は、お寿司は私にとって世界で一番好きな食べ物なんです。でも高くて、なかなか食べに行く機会がありませんでした。その話をすると、さくらこは「じゃあ、今日は絶対お寿司ね!」と笑顔で言ってくれました。

カウンターに座り、職人さんが握る寿司を一貫ずつ頂きました。新鮮なネタの味わい、シャリの温かさ、醤油の香り...全てが完璧で、幸せな気分に包まれました。さくらこと美味しさを分かち合いながら、高校時代の思い出話に花を咲かせました。

時間が経つのを忘れて

気がつけば、店の閉店時間が近づいていました。「こんなに話したのは久しぶり」とさくらこ。私も同感でした。時間があっという間に過ぎ去り、まるで昨日会ったばかりのような、そんな錯覚すら覚えました。

別れ際、さくらこが言いました。「あさがお、また会おうね。今度は私が会いに行くから」。その言葉に、胸が熱くなりました。

再会を終えて

家に帰り、一日を振り返りました。長年の気後れは杞憂に過ぎなかったんだと気づきました。大切なのは、外見やお金ではなく、心の繋がりだったんです。さくらこは私の内面を見てくれていた。そのことに気づいた瞬間、涙が溢れました。

15年という時を経て、私たちは変わりました。でも、大切なものは変わっていなかった。それは、互いを思いやる気持ち。高校時代から変わらない、純粋な友情です。

この再会は、私に大切なことを教えてくれました。人との繋がりを恐れず、勇気を持って一歩踏み出すこと。そうすれば、かけがえのない時間が待っているということを。

これからは、もっと積極的に人との繋がりを大切にしていきたいと思います。そして、またさくらこと会う日を、心待ちにしています。

今回の再会は、私の人生の宝物になりました。皆さんも、大切な人との再会を恐れずに、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?きっと、素晴らしい時間が待っていますよ。
本当に素敵な日を過ごせて、今での幸せな気持ちです。

いいなと思ったら応援しよう!