
星野源 恋がリリースされて7年だそうです。
今日 10月5日は
星野源の恋がリリースされた日だそうです。
【社会現象】10月5日は星野源『恋』がリリースされた日
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 4, 2023
2016年発売の9thシングル。星野自身が出演したドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌で、「恋ダンス」と共に大きな話題に。「夫婦を超えてゆけ」という歌詞が印象的で、タイトルは『恋』だが「生活の歌」である、と星野は語っている。 pic.twitter.com/bp8b1aicCh
個人的に恋愛ソングは苦手なのですが、この曲は“夫婦をこえていけ”や“一人をこえていけ”とか、恋人どうしだけでなく、家族や私のようなひとりもんにも優しく寄り添っている、そんな一曲です。
私自身星野さんの曲自体は、化物の頃から知っていて、なんか耳に残る曲だとは思っていましたが、恋のリリースをきっかけに星野さんファンになります。
それはちょうど逃げ恥のドラマがオンエアされて、星野さんがいろんな音楽番組に出演していたころ、体調を崩して、自身のオールナイトニッポンを急遽お休みにすることになり、同じ事務所(アミューズ)のPerfumeが代打でオールナイトニッポンを担当した翌週、源さんがラジオでPerfumeの曲を2時間流していることをTwitterで知り、radikoのタイムフリーを聴いていたところ、Perfumeのナチュラルに恋してっていう曲を音楽理論的に語っているのを聴いて、「うわーこの人スゲェ…」と鳥肌がたち、そこからラジオをきいたり、エッセイを読んだり、NHKのコント番組を見たりして、好きになりました。
ナチュラルに恋してについての詳細はこちらのブログに掲載されてます↓
そんなわけで立派な星野源リスナーになった私は、今では洋楽も少し聴いたり、JAZZの音楽を聴くようになったりと、星野さんがいなかったら、きっと狭いところでウロウロしているネズミのように狭い価値観で生きていたかもしれません。
星野さん!!
僕の価値観を変えてくれて
ホントに、ありがとう!!
PS 星野さんのラジオでめっちゃ笑った回といえば、ギャラクシー賞を受賞した翌週のラジオで、とんでもないAVの話をした回と、AVには素人というジャンルはなく、それは女優さんがやっているということを暴露した回です。
まさかその後ガッキーと結婚するとは思ってもいなかったなぁ、、、
以上です。