![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134558582/rectangle_large_type_2_86e27ddd4353331d98fcc5a9298e6a50.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
さぁ、何を握ってあげようか
数ヵ月後に結婚生活がはじまるというある日夫が言った。
「会社での昼飯におにぎり毎日作って」
なぜ愛妻弁当ならぬ愛妻おにぎりを所望するのかというと、空の弁当箱が出なくて楽だからだそうだ。
二つ返事で
「いいよ」
と答えた。
そんなわけであと2か月後くらいから結婚生活が始まるのだが、それはおにぎりを握る日々の始まりでもある。
料理は嫌いじゃないし、
母曰くわたしの作るおにぎりは美味しいらしい。
しかし平日毎日だと具のバリエーションに困りそうだ。
ちょっとここでアイディアを書き出してみよう。
まずは定番御三家、
鮭
梅
昆布
だろう。
夫が一番好きな具は鮭だったはずだ。
ちなみにわたしは梅干しは大好きだがなぜか梅干しとご飯の組み合わせは苦手。
それ以外にはなにがあるだろうか・・?
これも定番、ツナマヨ。
シーチキンの缶をストックしておけばいつでもできる。
余ったら晩のサラダの具にすればいい。
おかかも良い。
鰹節に醤油、マヨネーズ、砂糖なんかを和えて芯にすれば間違いない。
他にも
ゆかりやワカメなんかもある。
いわいる混ぜ込み系おにぎり。
わたしの大好物の納豆昆布というのもおすすめだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134561438/picture_pc_4a892322bd287f4f202123bbbe38d45e.png)
それから
塩昆布とごま油を混ぜ込んだのもたまに作る。
これが美味しい。
ちょっと変わり種で
チーズや天かすを混ぜ込んだものを最近よく見かける。
オムライスおにぎりは練習が必要そうだ。
そんなわけで最近はInstagramやレシピサイトで美味しそうなおにぎりレシピを見るとついつい保存してしまう。
案外、握りライフを楽しみにしているのかもしれない🍙
おすすめのおにぎがあったら是非おしえてくださいね。