
自主大会優勝!エーススペックは〇〇型が強い!Nのゾロアークデッキ
お久しぶりです!都内で活動しておりますふーご(@hu_go820)と申します。
今回1月25日に行われたフロンティアカップにてチームメンバーのレイ(@dakahi_life)が見事優勝し、自分自身新弾が出る前からゾロアークを研究していたこともありnoteを執筆させていただきます。新弾環境で何を使うか悩んでいる方やゾロアークに興味がある方は是非参考にしてください!
フロンティアカップ
— レイ@ゴージャスマント (@dakahi_life) January 25, 2025
使用ゾロアーク
1.タケルライコ️⭕️
2.宝石リザ❌
3.ドラパルト️⭕️
4.サーフゴー️⭕️
チーム3-1 4位トナメ
1.ドラパ️⭕️
2.宝石リザ️⭕️
優勝!!
自主大会初優勝は嬉しすぎる!!
シティ頑張ろ https://t.co/m1cDixHWB0
当日のマッチングは↑の通りです。
①自己紹介
簡単に自己紹介をさせていただくと
ふーご(執筆者) 主な実績↓
・CL札幌DAY2
・CL東京DAY2
・シティリーグベスト4×2
・FCS 100人以上規模自主大会 優勝
・自主大会トナメ×3
Twitter→ https://twitter.com/hu_go820
レイ(優勝者) 主な実績↓
・フロンティアカップチーム戦 優勝 (今回)
・CL札幌6−3
・シティリーグ4−1 9位
・ラッシュCSチーム戦 予選7−0(チーム5−2)
・自主大会トナメ×2
Twitter→https://x.com/dakahi_life
となります。二人とも大学生で普段は同じチームで活動しており一緒に練習や考察をしています。二人のTwitterのフォローもよろしくお願いします!
②環境考察
バトルパートナーズ環境が始まるにあたりFレギュレーションが落ちた影響でネオラントVやロトムV、リファインのキルリアなど強いシステムポケモンたちが軒並みいなくなりデッキの安定感を上げることが難しくなりました。またスボミーによるグッズロックも環境に存在する中でいかに安定感を出すかと言うことと再現性が高い構築を作るかを考察していました。
その中で考えていたtier表は↓のようになると考えていました。

tier1にはデッキのほとんどがレギュ落ちの影響が少なくていさつしれいのドロンチが強く安定感を出せるドラパルトと種ポケモン主体で安定して高い火力の出せるタケルライコが来ると考えました。またリザードンやサーフゴー、ソウブレイズやブリジュラスなど前シーズンの環境からいたデッキもある程度強いと考えており特にリザードンは宝石型、ピジョット型どちらもやれると考えています。
その中でなぜゾロアークを考察しようかと考えたのは特性のとりひきによりデッキの安定感を上げることができるということとNのポイントアップによるエネルギー加速が強い点、ベンチのポケモンによって技を使い分けられることが優秀な点などを評価し考察を始めました。また環境の上位に来そうなドラパルトやタケルライコにも有利な点を高く評価しています。

③デッキリスト 採用&不採用カード解説
デッキリストや構築の解説など以下からは有料にさせていただきます!今回使用したエーススペックの構築以外にもう1種類のエーススペックの構築も解説しているので是非参考にしてください!また構築の改善案など記述しておりかなり研究したので参考になると思います。各対面の戦い方やデッキの回し方なども記述しているのでよければ購入をお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました!記事に購入やいいね、拡散等よろしくお願いします!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?